『ルータ機能を有効にして、WANへアクセスできない』のクチコミ掲示板

2008年 7月中旬 発売

CG-WLBARGNH

Draft IEEE802.11nに対応した無線LANブロードバンドルータ。価格は12,075円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP CG-WLBARGNHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGNHの価格比較
  • CG-WLBARGNHのスペック・仕様
  • CG-WLBARGNHのレビュー
  • CG-WLBARGNHのクチコミ
  • CG-WLBARGNHの画像・動画
  • CG-WLBARGNHのピックアップリスト
  • CG-WLBARGNHのオークション

CG-WLBARGNHCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月中旬

  • CG-WLBARGNHの価格比較
  • CG-WLBARGNHのスペック・仕様
  • CG-WLBARGNHのレビュー
  • CG-WLBARGNHのクチコミ
  • CG-WLBARGNHの画像・動画
  • CG-WLBARGNHのピックアップリスト
  • CG-WLBARGNHのオークション

『ルータ機能を有効にして、WANへアクセスできない』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-WLBARGNH」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGNHを新規書き込みCG-WLBARGNHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGNH

スレ主 kakaku_estさん
クチコミ投稿数:6件

PC:WinXP SP3, Mac OS X 10.5
ルータ:CG-WLBARGNH (FW: v1.30)
接続構成:
[PC]<--(有線LAN)-->[ルータ]<--(有線LAN)-->[CATVモデム]<-->WAN

ルータ機能を無効にすると、WANへ接続できるのですが、
有効にすると、WANへ接続できません。
ブラウザでアクセスすると、ルータの設定画面へリダイレクトされます。
ルータのリダイレクト機能を無効にすると、「ページが見つかりません」とエラーになります。

ルータ設定画面のステータスを見ると、IPアドレス、サブネット、ゲートウェイ、DNSはすべてCATVから割り振られた正しいものが設定されています。
LAN状態も自分の設定通り、192.168.1.1/24 が設定されています。

購入直後に簡単接続で設定した際、他のルータが見つかり、
「本商品のルータ機能を無効(ブリッジ)にしてください。」
とメッセージが表示されました。
これは、うちの環境ではルータ機能は使えないということでしょうか?
以前は WLBAR-54GT を使用しており、同じ構成を設定できていましたが。

解決方法をご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:9353755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 CG-WLBARGNHのオーナーCG-WLBARGNHの満足度5

2009/04/05 23:04(1年以上前)

CATVモデムにルーター機能があるかどうかはっきり書かれていませんが、「他のルーターが見つかった」とする文面から察するに搭載されていると思います。
普通、ルーターを重ねて使う事はしませんし出来ません。
出来ませんと書くと語弊がありますが、イレギュラーな使い方です。
一番簡単な解決方法は、この製品のルーター機能をOFFにして利用する事です。
どうしてもこの製品のルーター機能を利用したのであれば、CATVモデムに搭載されているであろうルーター機能をOFFにするべきです。
どちらのルーター機能もONにしたままで利用したいのであれば過去ログを探りましょう。
多段ルーターでの設定方法を解説してくださった方がおられたはずです。

書込番号:9354626

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku_estさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/06 01:40(1年以上前)

のんびりゆったりさん、

ご返信ありがとうございます。
さっそく過去ログを検索し、

「Coregaのルータ側のWAN側IPアドレスを固定IPに設定する」
とありましたので、DHCPで割り振られていたIPをそのまま固定で設定すると繋がるようになりました。

WAN側とLAN側でサブネットが異なれば問題ないかとおもっていましたが、どうも違っていたようです。とりあえず、WANへアクセス出来るようなので助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:9355379

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-WLBARGNH」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGNH
COREGA

CG-WLBARGNH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月中旬

CG-WLBARGNHをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング