『なぜかつながらない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

セキュリティ規格:WPA/WEP WN-G54/BBR-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/BBR-Sの価格比較
  • WN-G54/BBR-Sのスペック・仕様
  • WN-G54/BBR-Sのレビュー
  • WN-G54/BBR-Sのクチコミ
  • WN-G54/BBR-Sの画像・動画
  • WN-G54/BBR-Sのピックアップリスト
  • WN-G54/BBR-Sのオークション

WN-G54/BBR-SIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月18日

  • WN-G54/BBR-Sの価格比較
  • WN-G54/BBR-Sのスペック・仕様
  • WN-G54/BBR-Sのレビュー
  • WN-G54/BBR-Sのクチコミ
  • WN-G54/BBR-Sの画像・動画
  • WN-G54/BBR-Sのピックアップリスト
  • WN-G54/BBR-Sのオークション

『なぜかつながらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-G54/BBR-S」のクチコミ掲示板に
WN-G54/BBR-Sを新規書き込みWN-G54/BBR-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なぜかつながらない

2003/07/05 11:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 あってんさん

WN-AG/CB、WN-G54/CBを使っていますが、ファームウェア・ドライバーをすべて(ルータ、カード)最新状態にしたところ、長時間(私の場合は夜インターネットして、朝起動すると)放置しておくと、アクセスポイントを認識しなくなります。ACアダプタを抜き、再び差し込むと復活するのですが・・毎日この作業をするのはご勘弁です。多分、ルーター側のファームウェアの不具合だろうと思いますが。みなさんはどうでしょうか。ESS-IDは隠す、WEP128bit有効、MACアドレスフィルターはかけていません。

書込番号:1730718

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あってんさん

2003/07/05 13:20(1年以上前)

追記:無線でアクセスポイントが見つからないとき、有線LANでは普通に使えます

書込番号:1731010

ナイスクチコミ!0


たけぽん(^^ゞさん

2003/07/05 19:39(1年以上前)

私も昨夜ルータのファームウェアをバージョンアップしました。そのときは別に問題なく使用できたのですが、今日になってルータへ無線で接続できません。クイックコネクトで状況を見ると、接続が安定せず、つながったり切れたりを繰り返しています。しょうがないのでルータの電源を一度切って入れ直したらつながりました。これって同じ事象ですよね。やっぱりファームウェアがβ版だからですかね。
7/9に正規版がでるようですが、本当に大丈夫なのでしょうか?疑心暗鬼になってます。アイオーデータには!

書込番号:1731988

ナイスクチコミ!0


消毒用エタノールさん

2003/07/05 20:45(1年以上前)

私もまったく同じ症状です。
インターネットに接続しっぱなしで1時間もつかもたない
かで接続が切れてしまいます。
たけぽんさんのおっしゃるとおり、新しいファームを入れるのが
怖くなってしまいます。
I-Oはちゃんと検証してからファーム等を発表してるのですかね!?
私たちユーザーは不具合が出るたび試行錯誤してるのに・・・

書込番号:1732201

ナイスクチコミ!0


スレ主 あってんさん

2003/07/06 17:33(1年以上前)

最新ドライバはホームページでは1.10βとなっていますが、実際にダウンロードし解凍すると、1.10aになっています。とりあえず旧バージョンの1.01βに戻していますが、同じような現象は起こっておりません。ファームウェアの更新願います。ただ、無線LANカードのドライバー類は最新にして非常に安定しました。ルータと同じ部屋で使っていますがリンク品質は23Mbpsと非常に安定しております。

書込番号:1734952

ナイスクチコミ!0


スレ主 あってんさん

2003/07/06 17:43(1年以上前)

追記:1.10βですが、この現象(しばらくするとアクセスポイントが発見できない)はステルス機能有効でなるとか・・まだ試していませんが・・・何やってんでしょうか・・頼みます。

書込番号:1734975

ナイスクチコミ!0


keiryouさん

2003/07/07 08:02(1年以上前)

私はバージョンあっぷしたとたんに無線LANがつながらなくなりました。
前のバージョンに戻すと,つながるようになります。

書込番号:1737065

ナイスクチコミ!0


たけぽん(^^ゞさん

2003/07/07 08:30(1年以上前)

ファームウェアを前のバージョンに戻したら問題なくつながるようになりました。
ただ、最新(不良品)では最高48M出ていたリンク速度が12Mまでダウンしましたが・・・。
なんかよく分かりませんねぇ?

書込番号:1737087

ナイスクチコミ!0


MonBさん

2003/07/10 15:12(1年以上前)

私もみなさんのおっしゃるとおりの症状が出ました。
とりあえず、ファームウェアをダウンデートして騙し騙し使ってます。
我が家では、コレガ メルコ アイオーの各社の機器が混在していて、最近の各社のファームエアリリースラッシュ適用後は、互換性がボロボロになりました。皮肉なことに、一週間ほど前(つまり出荷時のファームウェアのままだった時)は完璧に使えてました(苦笑。

14日に延期になった、正式版のファームウェアに期待しますか(∩ω・` )

書込番号:1746880

ナイスクチコミ!0


カマチョさん

2003/07/10 16:24(1年以上前)

うちも同じ症状です
時間がたつとつながらなくなってしまう

正直な話 みなさんその症状のようでちと安心しました。
14日のファームウェアがたのしみだ〜 期待していいのかな!?

書込番号:1747004

ナイスクチコミ!0


bluebirdさん

2003/07/11 02:22(1年以上前)

皆さん私と同じ苦労していますね。 毎日カミさんの苦情を聞きながらボロいファームウエアになかされています。 コレガもボロい商品を出しているからIOデータも負けじとMACアドレスのフィルタリングも出来ない商品を市場に出しているのでしょうかね、IOデータの良識ない商品戦略にこれからも泣かされる消費者が後を絶たないと思います。 ファームウエアも「1.10β」をアップしたとたんに取りやめてバックレベルの「1.01β」をアップしていますが「開発ではまともなテストをしていません」と宣伝しているようなものですね。「1.10β」にも私は泣かされました。

書込番号:1748870

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-G54/BBR-S」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
限界速度は・・ 1 2004/09/13 1:53:12
隠れ機能? 0 2004/07/08 23:38:51
6/3公開ファームウェアV2.20 5 2004/08/01 18:01:41
アクセス拒否 6 2004/06/15 7:50:35
2台目を接続すると必ず切れる 0 2004/05/15 22:49:55
最低です。 1 2004/05/12 20:41:09
新しいFW 3 2004/05/04 7:17:54
AP間通信するには? 1 2004/04/10 18:19:37
Wi-Fi 3 2004/04/23 0:00:44
ファームウェアを更新したけど… 5 2004/04/14 22:01:16

「IODATA > WN-G54/BBR-S」のクチコミを見る(全 334件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-G54/BBR-S
IODATA

WN-G54/BBR-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月18日

WN-G54/BBR-Sをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング