『設定画面が開かない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

WN-G54/R3IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

『設定画面が開かない』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-G54/R3」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R3を新規書き込みWN-G54/R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

設定画面が開かない

2007/01/22 21:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

スレ主 rk46rpamさん
クチコミ投稿数:26件

ADSLモデムがルータ内蔵なので、WN-G54/R3を無線LANアクセスポイントとして使おうとルーター機能とDHCPサーバー機能を無効にしたところ、設定画面が開けなくなってしまいました。

モデムからLAN3ポートへ接続、LAN1からPC1台へ有線接続、PSPを無線接続し全て正常に動いています。

IPアドレスは、モデムが192.168.1.1、PCは自動取得ですが概ね192.168.1.10、WN-G54/R3のアドレスは不明ですがpingが通るのが192.168.1.2です。これかなと思いアドレスに指定しますが設定画面が開きません。Q&Aの「設定画面が表示されない」をひととおり確認しましたが効果ありません。

他に試してみることがあればご教授ください。

ちなみに、192.168.1.1を指定することでモデムの設定画面は開くことができます。




書込番号:5911522

ナイスクチコミ!0


返信する
PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/22 22:13(1年以上前)

192.168.1.XのXに、2,3,4,5,,,,と順番に入れていき、設定画面が出てくるまで続ける。(せいぜい20くらいまでですかね。うまくいかなかったらすいません。)

書込番号:5911808

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk46rpamさん
クチコミ投稿数:26件

2007/01/23 06:49(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。
とりあえず1から50までやってみましたがダメでした。

書込番号:5913105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2007/01/23 07:21(1年以上前)

本体をリセットしたら?

書込番号:5913131

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk46rpamさん
クチコミ投稿数:26件

2007/01/23 20:18(1年以上前)

リセットしたところ設定画面がふたたびでました。
無線アクセスポイントに設定後も大丈夫です。
IPは192.168.1.2でした。

前回の設定にミスがあったのでしょうか?
結果オーライですが、原因わからず残念です。

書込番号:5914889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 WN-G54/R3の満足度5

2007/01/23 23:09(1年以上前)

書き込み番号[5743038]で Messerschmittさん も同様の症状を書かれています。
理由は分かりませんが「ルータ機能」を「無効」にすると私のような素人には理解できない状態になるみたいです。

rk46rpamさん は本体リセット後、ルータ機能を無効にしていないので正常に動作しているのではないでしょうか。

ちなみにルータ機能を無効にしなくても問題ないという過去レスも[5823281] Messerschmittさん が書かれています。

rk46rpamさん の状況に当てはまるか分かりませんが、過去レスから拾ってみましたのでご参考まで。

書込番号:5915741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/24 01:54(1年以上前)

アクセスポイントとして利用する場合、ADSLモデムと無線ルーター(アクセスポイント)の両方のDHCP機能を有効にしていると、DHCP機能がバッティングして繋がらなくなるようです。
違うかもしれませんが念のため。

書込番号:5916438

ナイスクチコミ!0


スレ主 rk46rpamさん
クチコミ投稿数:26件

2007/01/24 20:16(1年以上前)

リセット後、下記の状態で正常に動いています。

【ADSLモデムルータ:(LAN)】-【(LAN1):WN-G54/R3:(LAN2)】-【(NIC):PC】
【(無線):PSP】
【(無線):DS Lite】

ファームウェアバージョン: V1.01 Nov 3 2006
ADSLモデムルータ LAN側IP192.168.1.1 ルータ有効 DHCP有効
WN-G54/R3     IP192.168.1.2 ルータ無効 DHCP無効
PC(有線)     IP192.168.1.3
PSP(無線)     IP192.168.1.48
DS(無線)     IP ?

今思えば、ファームのバージョンアップ時に「完了表示」がされず、「ページを表示できません」が表示されたので、正常にバージョンアップされなかったのかもしれません。しかし、その後バージョンアップ処理はしていないのでやはり無関係かな?

書込番号:5918465

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R3
IODATA

WN-G54/R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

WN-G54/R3をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング