『オートブリッジ機能』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R4の価格比較
  • WN-G54/R4のスペック・仕様
  • WN-G54/R4のレビュー
  • WN-G54/R4のクチコミ
  • WN-G54/R4の画像・動画
  • WN-G54/R4のピックアップリスト
  • WN-G54/R4のオークション

WN-G54/R4IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月上旬

  • WN-G54/R4の価格比較
  • WN-G54/R4のスペック・仕様
  • WN-G54/R4のレビュー
  • WN-G54/R4のクチコミ
  • WN-G54/R4の画像・動画
  • WN-G54/R4のピックアップリスト
  • WN-G54/R4のオークション

『オートブリッジ機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-G54/R4」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R4を新規書き込みWN-G54/R4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

オートブリッジ機能

2008/02/24 15:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:35件

私の場合もオートブリッジ機能が働いてしまい、設定画面が開けません。このルータの前にWN-G54/R3を使っていましたが、13ヶ月(保証期間が切れた直後)に故障し、後継機種(と思ってました)のこのルータを購入しました。WN-G54/R3にはオートブリッジ機能はなかったため、ケーブルモデムがルータ機能を持っていてもルータとして機能していて設定画面も開けました。
そもそも、勝手にハブモードになってそれで設定画面が開かないっていうのはバグではないのでしょうか? 設定画面を開くためにわざわざWAN側のケーブルを外して電源オンオフしなければならないって、ユーザーをバカにしてませんか? オートブリッジ機能自体は評価しますが、機能のオンオフを設定可能にするとか、ハブモードになっても設定画面を開けるようにするとかが必要なのではないでしょうか?
ちなみにハブモードになっている場合、セキュリティ関連の機能(インターネットからの不正アクセス等)は働いているのでしょうか?

書込番号:7440426

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/02/25 13:42(1年以上前)

hiroyuki0124さんが仰る通りバグと思われます。

私は昨年11月に本機を購入し2月初め頃ハード不良で本体交換をして頂きました。
ところが、以前は問題なかった「設定画面」を開くことが出来ず一週間ほど悩みましたが、
ファームのバージョンが"1.00e"から"1.01f"に変わっている事に気づきアイオーのHPから
旧バージョンをDLして更新したら、元通りになりました。
ただ、"1.00e"がハードを壊す要因になっていたかも知れないので、試して見る方は
あくまでも自己責任でお願いします。

本日アイオーに問い合わせを出しました。


 

書込番号:7445029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2008/02/26 17:45(1年以上前)

安値大典さん、

なるほど、古いファームウェアに戻すというのはいい手ですね。目から鱗です。1.01からオートブリッジ機能が追加されたようなので、1.00に戻せばルータとして機能しますね。
メーカーからの回答が楽しみです。

書込番号:7450669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/29 00:37(1年以上前)

取敢えずアイオーからの返信(2回目)の一部を引用させて頂きます。

ーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−
また、ファームウェア1.00のままご使用いただくにあたり、不具合が出てしまう可能性は少ないと考えられます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

つまり、ファームウェア1.00を使用してもハード的に問題は無いとの事でした。

何故ファームウェア1.01で不都合が生じたかについては、更に問い合わせをしています。

書込番号:7462570

ナイスクチコミ!1


わら太さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/01 00:30(1年以上前)

「DHCP機器に接続していると設定画面が出ない」なら取説にはっきり明記すべき。
原因究明に費やした無駄な時間を返して欲しい。一体なんのための取説だか。

書込番号:7467007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/03/03 19:04(1年以上前)

自己レスです。
IO DATAに問い合わせた結果が返ってきました。

**********************
WN-G54/R4のオートブリッジ機能が有効に動作している場合、本製品のセキュリティー関連の機能(SPIやDos攻撃防御など)は無効(動作しない状態)となります。
**********************

オートブリッジ機能でハブモードになっている場合は、予想どおりセキュリティ機能は動かないようです。まったく余計な機能です(怒) ルータとして購入したユーザーを馬鹿にしてます。機能のオン/オフ設定を設けるべきです!

書込番号:7479852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2008/04/19 00:38(1年以上前)

インターネット側にインターネット接続されてるルータが繋がれてるのに、勝手にオートブリッジしてしまうのですか?
オートブリッジは、プライベートIPアドレスのセグメントが同じで、2重ルータ構成になってるときは通信出来なくなるのを自動で避けられるので、何も分からない人には良い機能だと思いますが。

書込番号:7692620

ナイスクチコミ!0


mglovehrさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/26 20:40(1年以上前)

はじめまして。
自分もこのオートブリッジ機能で困っています。
安値大典さん、
「ファームのバージョンが"1.00e"から"1.01f"に変わっている事に気づきアイオーのHPから
旧バージョンをDLして更新したら、元通りになりました。」
とのことで、本日メーカーのサイトを確認しましたが、新しいファームウェアは掲載されていましたが、その旧バージョンの1.00がすでになくなっていました。
他に入手する方法はないのでしょうか、、。

書込番号:7993070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/06/27 23:25(1年以上前)

mglovehrさん、

そのファーム、私も持っています。差し上げられますけど、どのようにお送りすればよろしいでしょうか?

書込番号:7998098

ナイスクチコミ!0


mglovehrさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/28 00:55(1年以上前)

hiroyuki0124さん、こんばんは!
ファームウェアの件、ありがとうございます。
ぜひやってみたいのでお願いします。
以下アドレスまで送っていただければ幸いです。
jjl@quartz.ocn.ne.jp
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

書込番号:7998608

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-G54/R4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ipod touchの接続 0 2011/11/19 9:05:20
クイックインストーラにつて 3 2011/11/09 20:10:46
iPhone4での接続について。 2 2011/03/27 18:18:21
教えてくださいm(__)m 24 2011/02/26 15:32:55
ネット接続できない・・・ 9 2011/02/24 0:12:47
パソコンからみつからない 4 2010/09/22 22:12:26
PSP-1000も繋がりますか? 3 2015/01/17 13:51:50
auひかりで使うには? 3 2010/06/10 21:52:00
iPadが認識しない 5 2010/06/10 12:34:25
XPで繋がってWIN7で繋がらない 1 2010/05/18 23:42:23

「IODATA > WN-G54/R4」のクチコミを見る(全 289件)

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R4
IODATA

WN-G54/R4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月上旬

WN-G54/R4をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング