無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
無線LANの導入を考えています。
そこで、WBR-G54とWLA-G54は、どのような違いがあるのでしょうか?
全くの初心者の私が見る分には、セキュリティの有無だけだと認識しているのですが実際のところどうなのでしょうか?
宜しければ、両者のメリットとデメリットを教えてください。
お願いします。
書込番号:1351980
0点
2003/03/01 17:43(1年以上前)
BRがルータタイプで、LAがブリッジタイプ。
ぐぐってみたところ、
ルータ:自分(ルータ)にグローバルIPアドレスを付与して、パソコン側にはローカルIPアドレスを付与して通信をする
ブリッジ:自分(ブリッジ)にはグローバルIPアドレスを割り振らず、パソコン等にグローバルIPアドレスを割り振って通信をする
なので、
・1台のパソコンしかインターネットに繋がない
・今お使いのモデムがルータタイプ(あるいはルータモードに切り替えられる)
→LA(安いほう)
・複数台のパソコンを繋ぎたい かつ ルータがブリッジタイプ
→BR(高いほう)を購入するのがよいと思います。
カニさんのモデムはブリッジタイプみたいなので、もし複数台のパソコンを繋ぎたいのであればルータタイプのBR、そうでなければ値段・セキュリティ機能の有無でどちらにするか判断すればよいかと思います。
LAは会社向けとか言われるのは、会社のLANの入り口のところにしっかりファイアウォールをたててあるので、セキュリティが必要ないからかと…(推測)
…自分が勉強してしまった…前に習ったはずんだけどなぁ〜
メリットデメリットとか説明できなくてごめんなさい。
次の人にバトンタッチですっ
書込番号:1352085
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/09/23 17:21:00 | |
| 4 | 2009/06/10 17:23:51 | |
| 4 | 2008/11/29 18:59:36 | |
| 7 | 2007/04/02 1:58:42 | |
| 5 | 2006/11/05 23:19:42 | |
| 6 | 2006/06/05 19:24:37 | |
| 2 | 2006/03/02 23:36:48 | |
| 2 | 2006/02/18 22:57:53 | |
| 3 | 2005/12/13 14:55:19 | |
| 8 | 2005/11/01 14:07:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







