


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-S11G


無線RAN未経験者のフラッピーと申します.
現在CATVのインターネットに加入しているものです.
この機種を無線でネットに使おうとしています。
値段的にこれが一番安いのですがCATV対応とかいてありません.
対応しているものは倍近くするのですがこの機種で使う方法とかありましたらどうか教えてください.よろしくお願いします.
書込番号:657102
0点


2002/04/15 04:46(1年以上前)
う〜ん。
たしかに安いけどどうせ一万円以上の買い物になるんなら
他の機種にしたほうがよろしいかと思います。
今現在のお勧めは京セラのKY-BR-WL100setかな。
三万近いけど思いきって高性能の機種を購入した方が後々よかったと
思うようになりますよ。
http://www.kyocera.co.jp/METEOR/
書込番号:657207
0点


2002/04/15 12:47(1年以上前)
わーい、同じケーブルテレビのサービス使ってる人だ。
僕は東名ケーブルテレビ(中部ケーブルネットワークに社名は変わり
ましたが)のグローバルIPコースで、2個IPアドレスが使えるように
現在しています。WLA-S11Gをルータを通さずにケーブルモデムに直に
繋げてみましたが、使う事は可能でした。
もうすぐ新サービスに移行するから、新サービスでも使えるかどうかは
やってみなければ、分からないよね。仮に新サービスで使えるとして、
エキスパートコースで使えるIPアドレスが3個で、正しく設定すると
アクセスポイントがIPを1個消費するから、ルータなしで使えるのは
パソコン2台までという事になります。
パソコンを何台どんな風に繋ぎたいかによって何を買ったら良いのかも
違ってくるよね。
書込番号:657466
0点



2002/04/16 00:21(1年以上前)
FTR223さん、宗春さんどうも早速のレスありがとうございます.
FTR223さん>確かに高くても良いものを買った方が良いのですが,京セラはノーマークでした.一度見てみます.
宗春さん>ネットの世界で同郷でしかも同じブロバイダーの人にめぐり合えるとは思ってもみませんでした.よろしくお願いします.
IPアドレスを1つ消費するのは全く知りませんでした.〈なんせ初心者なんモンで^^;)現在デスクトップ三台なのでどうしても三個使いたいのですがルーターが必須なんですね.
話しは外れますが新コースの件で・・・現在ファミリーコースですがエキスパートコースは高速化と割安感から魅力を感じてるのですが移行をしてしまうと現在使用中のメルアドが使用できなくなるのがネックで私は現在移行できない状態です.なんかこのブロバイダーやってることが理不尽な気がします.メルアドを変更しないと行けない理由が何かあるのかな?と疑問に思ったりしてます.携帯の買い替えを新規にするか機種変更にするかの選択と全く同じことをしなくてはならなくなるので配慮願いたかったのですが・・・・・
書込番号:658640
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLA-S11G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/09/27 15:23:49 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/09 1:11:47 |
![]() ![]() |
6 | 2003/02/24 23:17:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/06 18:37:17 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/13 23:04:13 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/17 15:02:27 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/15 2:06:07 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/25 4:42:44 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/20 0:06:36 |
![]() ![]() |
8 | 2002/11/20 20:54:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





