


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54


ISPがSpeedNetで有線で二台のパソコンに接続しましたがいまだにつながりません。素人の私の能力ではこれ以上どうすることもできません。かんたん設定で設定をクリックしても元の画面に戻るだけでメルコに電話で相談しても原因が判明しません。どなたかこの状況でお知恵をいただけないでしょうか?お願いします。
書込番号:1879448
0点

クライアントPCのIPアドレスを自動取得にしても、無理なんですか?
2台つないだ場合どのようになるのですか?
書込番号:1879525
0点



2003/08/23 17:18(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。WHR−54のルータに一台目のPCをつないでPPPoE機能を利用してアドレスを取得していますがうまくつながりません。二台目は,一台目が設定できていないため線だけつないでまだ置いたままの状況です。
書込番号:1879629
0点


2003/08/25 22:00(1年以上前)
「つながらない」とはどう言う事ですか?
インターネットには繋がるが、ホームページやメールの送受信が出来ない、
或いはインターネット自体、繋がらないと言う事ですか。
書込番号:1885664
0点


2003/08/25 22:21(1年以上前)
本日(8/25)、問題点がわかりました。スピードネット(東京電力)のモデムとWHR−G54(メルコ製)は、不具合が生じてつながらないみたいです(現在格闘中)。ちなみに、メルコ製の最新のバージョンアップをしてもです。
有線による2台のLAN計画は、他のメーカのルータに変更することも考えています。
誰かスピードネット(東京電力)のモデムi合うルータを教えてください。
書込番号:1885794
0点


2003/08/31 14:35(1年以上前)
詳しくはわかりませんが、電力系のネットはPPPoEではなくて、
PPPoA方式ではないでしょうか?
書込番号:1901635
0点


2003/09/04 16:25(1年以上前)
返信ありがとうございます。Speednetに確認したところPPPoEで間違いないみたいです。メルコとの交渉でこの機種での接続は難しいとのことで返品しコレガのBARpro3で問題なくつながりました。いろいろありがとうございました。
書込番号:1913174
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/10/14 9:39:02 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/11 17:25:17 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/06 23:54:42 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/03 2:40:55 |
![]() ![]() |
13 | 2007/01/04 12:59:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/24 22:27:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/08 10:16:15 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/30 21:37:15 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/26 17:04:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/04 15:46:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





