


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P


セキュリティについての質問なんですが、このルーターにはアタックブロックと言う機能がありますよね、これをオンにしたらもう本体でファイアウォールの設定はOFFでも問題ないのでしょうか?
ログを見ると、ファイアーウォールに関するものとアタックブロックに関するもの、別々になっているようなので…
初心者な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:2106304
0点

ルータには、簡易ファイアーウォール機能がついているのが前提
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b38g0160.html
それは、インターネットからの受信に対してなので、一度PCに取り込んだ
物が送信する場合は、別と考えられる
ソフトウェアのファイアウォールには、送信に対しても送信しないようにする機能があるので、活用次第では有効かも
書込番号:2107596
0点


2003/11/09 12:17(1年以上前)
安易にお答えしにくいのですが、僕的にはWHR/WBRのアタックブロックがあればPC側にファイヤーウォールは不要かと考えます。
ただし、ウィルス検出ソフトなどは別に必要です。
ファイヤーウォールソフトによってはウィルス検出機能もあわせもっていますのでご注意下さい。
PCのファイヤーウォールを停止できればそれだけネットワークのスループット向上が期待できます。
一度、ご利用のファイヤーウォールソフトメーカにどう云った機能と効果があるのかをお尋ねになって決断されるのが適当と思います。
あくまでご参考まで。
書込番号:2108380
0点



2003/11/10 21:56(1年以上前)
なるほど…最近ネットワーク接続の欄を見たら、インターネットゲートウェイの中に、サービスのタグのところに今まで見た事がないmsmgrなるものができてまして、色んなポート番号を指定して、そこからアクセスできるようになっていました…侵入されているのでしょうか?^^;
でも、ルーターの方は一つだけのポート番号しか開放していないので、侵入は無理かと思うのですが…いかがでしょうか?
どうもWANのアクセスランプが光る度にビクビクしてしまいます(笑)
書込番号:2113328
0点



2003/11/10 22:43(1年以上前)
すいません、msmsgsの間違いでした…訂正します。
書込番号:2113562
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR2-G54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/01/26 1:49:52 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/30 20:42:48 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/12 19:07:31 |
![]() ![]() |
6 | 2005/05/12 18:38:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/20 0:45:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/09 22:36:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/02 0:26:58 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/07 22:00:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/07 13:01:37 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/12 23:37:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





