『1台だけ繋がらない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WBR2-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR2-G54の価格比較
  • WBR2-G54のスペック・仕様
  • WBR2-G54のレビュー
  • WBR2-G54のクチコミ
  • WBR2-G54の画像・動画
  • WBR2-G54のピックアップリスト
  • WBR2-G54のオークション

WBR2-G54バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • WBR2-G54の価格比較
  • WBR2-G54のスペック・仕様
  • WBR2-G54のレビュー
  • WBR2-G54のクチコミ
  • WBR2-G54の画像・動画
  • WBR2-G54のピックアップリスト
  • WBR2-G54のオークション

『1台だけ繋がらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「WBR2-G54」のクチコミ掲示板に
WBR2-G54を新規書き込みWBR2-G54をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1台だけ繋がらない

2004/11/30 23:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54

皆さんこんにちは 無線LANは初心者なのですが,コマってます。
今まで使っていたルーターが壊れたので(エラーランプが消えなくなった),今回WBR2-G54/Pを購入しました。接続先はフレッツADSLです。

有線のデスクトップと付属のLANカードを使用したノートブックは正常に接続できたのですが,3台目の古いWLI-USB-S11を使用したデスクトップがどうしても親機を見つけられません。

WLI-USB-S11のドライバを最新版に入れ替えたり,クライアントマネージャ2を最新版V2.1にしたりしたのですが,ダメです。クライアントマネージャの「検索」で親機が出てこないのです。
どこか確認するところは有るでしょうか?

AOSSはノートブックが旨く繋がらなかったので現在は使っていません。暗号化は無効にしてあります。
 マンション内の同じ室内なので電波が届かないとも思えません。現に古いルーターでは使えてました。

もう確認するところが無くなっていきずまってます。WLI-USB-S11が壊れたのなら買い換えるしかないのですが,その前にやることがないでしょうか?

書込番号:3569086

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/11/30 23:19(1年以上前)

想像ですが54Mの電波だけ出て11Mは停まってるとか?ルーターの設定内容を見直されては?

書込番号:3569229

ナイスクチコミ!0


スレ主 5121さん

2004/11/30 23:34(1年以上前)

RHOさん 早速のアドバイスありがとうございますm(__)m
無線モードを確認したのですが,「11g/11b-AUTO」になってました。
「11b]だけもやってみたのですが,ダメです。

他に何かありますでしょうか? 該当の3台目のパソコンを再起動すると,一瞬だけ「any接続」のアイコンが出ます。そのときにクライアントマネージャでステータスを見てると,瞬間IPアドレスを取得しているようですが,直ぐに切れてしまい,それ以降は一向に親機が見つかりません(^_^; やはりWLI-USB-S11 がおかしくなったか??

54M対応の子機を買ってきた方が早いでしょうか? 当時は子機も1万円ぐらいしたのでちょっと捨てるのはもったいないのですが・・

書込番号:3569327

ナイスクチコミ!0


スレ主 5121さん

2004/11/30 23:42(1年以上前)

自己レスです。
OSを書き忘れましたが,有線で繋がっているデスクトップと,今回繋がらない3台目のデスクトップはXPです。繋がっているノートはWin MEです。

書込番号:3569392

ナイスクチコミ!0


まみたん。さん

2004/12/01 01:26(1年以上前)

「ANY接続」を許可するになっていますか。
そうしないと検索機能でESSIDが表示できません。
AOSSなどの機能を無効にした後で、許可しないままになっているのではないでしょうか。

一番よい方法は、いちど、「設定初期化」を行い、その後、設定を行った方がよいような気がします。

もし、AOSSを行うのであれば、古い子機から登録させます。
なぜかというと、古いものは、WEP64ビットにしか対応してないものがあるため、AOSS機能のセキュリティレベルを古い子機に合わせておかないと、新しい子機だけ通信できても、古い子機で使えなくなる恐れがあります。

書込番号:3569954

ナイスクチコミ!0


スレ主 5121さん

2004/12/01 22:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ANY接続は許可になってました。

どうも,子機の挙動がおかしいので,これ以上は無理と判断し本日11g対応の子機を買ってきてしまいました。WLI-U2-G54です。
あっさり接続してOKです。

アドバイスいただいた皆さんすいませんでしたm(__)m

書込番号:3572915

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WBR2-G54」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WBR2-G54
バッファロー

WBR2-G54

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

WBR2-G54をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング