『VPNパススルー』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥23,800

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WZR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WZR-G54/Pの価格比較
  • WZR-G54/Pのスペック・仕様
  • WZR-G54/Pのレビュー
  • WZR-G54/Pのクチコミ
  • WZR-G54/Pの画像・動画
  • WZR-G54/Pのピックアップリスト
  • WZR-G54/Pのオークション

WZR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 7月上旬

  • WZR-G54/Pの価格比較
  • WZR-G54/Pのスペック・仕様
  • WZR-G54/Pのレビュー
  • WZR-G54/Pのクチコミ
  • WZR-G54/Pの画像・動画
  • WZR-G54/Pのピックアップリスト
  • WZR-G54/Pのオークション

『VPNパススルー』 のクチコミ掲示板

RSS


「WZR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WZR-G54/Pを新規書き込みWZR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VPNパススルー

2005/03/19 14:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G54/P

スレ主 ウパパさん
クチコミ投稿数:13件

本製品を使用してインターネットを通じて会社のプライベートネットワークにVPN接続するのですが、クライアントにて「ユーザーとパスワードの認証中」場面でエラーコード:721(サーバーからの応答がありません。)のエラーが表示されてVPN接続ができません。
10回に1回程度の割合でVPNの接続が成功する場合もあります。
本製品のVPNパススルーの機能には障害があるようです。
(ファームウェアはVer.2.40)
本製品を使用せず、ADSLモデムとPCを直接接続した場合はほぼ100%の確立でVPN接続は成功します。
サポートセンターにも問い合わせ中ですが原因が不明で明確な回答はいただいておりません。
ファームウェアにバグがあることは明白であるため、原因が明確になったところで解決に至るまでには時間を要すると判断し、別途、コレガの有線ブロードバンドルーターCG-BARMXを購入しました。
CG-BARMXではVPN接続は問題ありませんでした。
現在、本製品はルータ機能を使用しないで無線HUBとして利用しています。
なお、WZR-G54でも通常にインターネットを楽しむ場合は問題ありませんでした。

書込番号:4092690

ナイスクチコミ!0


返信する
歩歩素さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/23 10:56(1年以上前)

確かに「BUFFALO」のVPNパススルーの機能はある条件の下では正しく動作しない様です。PPTPのプロトコルの仕様の解釈に間違いがあるのでは?「BUFFALO」の技術者には理解できないのか気が付いていないのでしょう。元々のプロトコルの仕様の理解が間違っている所でいくら試験を繰り返したところで間違いには気が付かないでしょう。VPNパススルーの機能を必要とする方は「BUFFALO」の製品はやめといたほうが良いでしょう。

書込番号:4185427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウパパさん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/08 07:18(1年以上前)

その後サポートセンターから連絡があり何度かやり取りをして、明示的にポートを開ける等の設定を試みたり、本体の交換等を行ないましたが解決に至りませんでした。
現在サポートセンターでの調査中となっておりますが、最後にサポートセンターとのやり取りをしてすでに1ヶ月が経過しており、いまだに連絡がありません。
きっとこちらから状況の確認をしない限りは連絡が無いのでしょう。
やはり元々がネットワーク製品のメーカーではないためこのような障害に対しては荷が重過ぎるのでは無いでしょうか。
諦めるしか無いようです。

書込番号:4223377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/11/24 01:10(1年以上前)

横ヤリ失礼します。
VPNについて書かれておりましたので、参加させてください。

私はVPN拠点を2つ持っておりまして、会社用と自宅用です。
以前にサポートと徹底的にやりあいまして、大手のサポートも非公式に参加し、やり取りをしておりました。
私のほうでの症状は以下。
状態1)シスコVPNクライアント(IPSEC)が通らない。NETトラバーザルも同様。(会社へ)
2)PPTPの挙動がおかしい。(自宅へ)

状況ア)マルチパススルー設定。ドライバは「2.23(最新)」。WHR2-G54。
イ)ルータを除けば通信が可能。(ADSLで)
ウ)対向1はシスコルータでIPSEC。(会社)
エ)対向2はWZR-RS-G54でPPTP。(個人宅)
オ)アタックが10秒に1回ぐらい。
カ)使用後3ヶ月で使用できなくなった。
キ)DDNSはバッファロー標準。

テスト結果A)ソフトウェア(VPNクライアント)はシロ。ベンダーへ問い合わせ。
B)電話会社とISPへ問い合わせ。ADSLに問題なし。
C)別の場所からアクセス可能。シスコルータに問題なし。ちなみに会社は固定IP。
D)2台のPCでネット(WEB閲覧)に問題なし。メールも。
E)バッファローサーバで確認。DDNSは正常に働いている。(個人宅)
F)明示的に開いたポートでテストNG。

まとめ。1)ルータを除くと通信が出来ている点を考え、製品の問題と判断する。バッファローサポートはアタックが必要以上ある為と答えている。アタックは平均10秒に一回。
2)VPNはバッファロー同士、DDNSはバッファローで在ることを考え、接続不良は設定ミスか、製品不良と判断する。DHCPは(前回の接続結果より判別されるとの内容で、)固定との判断をいただく。1ヶ月放置して再接続を行ったが、IPは変化したのだろうか。固定であればISPのリース期限が長過ぎ一般的に理解できない。このあたりサポートの質に?な回答結果となる。

バッファローサポートへの報告。
大手サポートなどを加え、再検討した結果、やはりルータは使えないとの判断をくだす。
また、製品の不具合の可能性はかなり怪しい。少なくともVPNには耐えられない。
サポートの判断は根拠が不明。スループットの調査を依頼するが、今しばらくとの返事(7月)。
なお、3ヶ月で使用できなくなった件は全く不明。

ちなみに直ADSLとルーターを差し替えて使っておりますが、そのまま使うと、ルータにはFIREWALLログパケットが記録されます。(破棄パケット)


VPNの使用できるルータで最も良いメーカはどこでしょうか?そこを利用してみたいと思いますので、ご存知の方ご教授ください。

書込番号:4602277

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WZR-G54/P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が途中で切れてしまいます・・・。 0 2011/08/17 23:28:04
つながるでしょうか 1 2005/12/30 17:40:30
皆さんは通信距離はどのくらいですか? 2 2005/11/18 8:51:47
IPを固定したい 7 2005/09/28 18:35:04
VPNパススルー 3 2005/11/24 1:10:13
購入を検討中 2 2005/03/15 13:24:23
AOSS起動するとつながらない 7 2005/03/18 17:54:16
接続&切断 2 2005/02/07 1:04:48
AOSS 2 2005/02/05 12:55:23
接続不良? 0 2005/01/24 23:24:14

「バッファロー > WZR-G54/P」のクチコミを見る(全 75件)

この製品の最安価格を見る

WZR-G54/P
バッファロー

WZR-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 7月上旬

WZR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング