『ボトルネック』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥18,800

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-HP-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

WHR-HP-G54バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

『ボトルネック』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-HP-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54を新規書き込みWHR-HP-G54をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

ボトルネック

2007/05/02 16:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

クチコミ投稿数:7件

どうも本製品を使用するとボトルネックとなってしまうようで…
以下の環境をご利用の方に質問です。
(できたら同じ環境の方に試して頂ければありがたいです)
・フレッツ光回線
・本製品をルータとして使用中

●環境イメージ(いずれも有線)
フレッツ光<->光終端<->本製品<->PC

●症状
・上記イメージで本製品を使用せず、フレッツツールでフレッツスクウェアに接続。同サイト内にて計測。
 下り:82〜85Mbps
・上記イメージで本製品を使用して、フレッツスクウェアに接続。同サイト内にて計測。
 下り:9〜15Mbps

いや、どうなってるのかと(笑

書込番号:6293650

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/02 17:52(1年以上前)

それって無線を経由してませんか。
それとも有線でその数値なんですか。

書込番号:6293841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/05/02 17:58(1年以上前)

上記の数値は有線の数字です。

なお、無線の場合は本製品を使う場合のみですが。
 下り:9Mbps前後
でした。
ある意味安定(苦笑

追加事項ですが、有線無線共に接続するPCは計測に使った1台のみです。
端末を変えても状況は変わらずです。
使用端末はdell、lenovo、e-machines、panasonicです。

書込番号:6293872

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/02 18:14(1年以上前)

そうなんですか・・・

ではこれを試してますよね。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF1191

しかし、その数値なら激マジムカツクでしょう。

書込番号:6293921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/02 22:12(1年以上前)

ソコの設定を元に接続させてます。
が、ねぇ…

RWINやら何やらもいじっても変化なし、ケーブル類の問題でもなし。
メーカー問い合わせてもムダだろうなぁ…

書込番号:6294701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/02 22:36(1年以上前)

WHR−HP−G54
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/index.html#through_987
のWebページに

FTPで約67Mbps
PPPoEでやく55Mbps

と書かれている。これではね、85Mbps出るチカラがそがれるというものですね。

しかも理論値54Mbps系だから高速化技術フレームバーストとか有っても
Dynamic Turboモードが無ければ無線LANの速度は出ない。

スループットが低いから、有線LAN接続でもボトルネックになってるのでしょうね。

パソコンのOSはWinVistaならばルータの交換でしょうね。

書込番号:6294800

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/03 06:10(1年以上前)

単なるアクセスポイントとして使うしかないかなぁ・・・
バードコム製のチップは以前からこの問題があるし、カタログ上でもそうだけどルータはおまけ程度としてあきらめるしかないですねぇ。

私はそれを嫌ってIXP425や422プロセッサを内蔵したモデルを使ってますが最近はこのチップ使う贅沢品は減りましたね。

書込番号:6295723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/03 13:42(1年以上前)

> 強固な音速の壁にさん
仕事の都合上、OSはWin2kPro、WinXPPro、Win2KServer、RHLinux、MacOS9、MacOSXとまぁちょっと古い人なので(苦笑

> sho-shoさん
まぁ手を変え、品を変えしかないですよねぇ…


仕方ないので別のホームルーター買うかなと思って、WZR-AMPG144NH買って来ました。(懲りずにBUFFALO)
結果、有線だと下り75Mbps!!
えっと、バッファローさん、どうしろと?(爆笑

ちなみに無線は下り17Mbps/上り22Mbpsが最大でした。
無線の速度って上下反転するんですかね(苦笑

次はNEC逝ってみるかw

書込番号:6296665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/07 10:41(1年以上前)

念のため、BUFFALOに原因問い合わせ中。
結果はここで公表します。

書込番号:6311007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/23 00:45(1年以上前)

メーカーで検査してもらうも不具合見つからず、予測交換で本体が変わって帰ってきました。
が、結局ボトルネックのまま…
しかも原因究明などは一切なし、する気もないんでしょうね。

バッファローはサポート悪いなぁ。

書込番号:6362240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/20 17:54(1年以上前)

私も最初同様の症状で困りましたが、エアステーション設定の変更で
解決できましたので参考までに。(今更で申し訳ないのですが)

光終端の設定は以下のようにしてあります。

【Auto-Negotiation : 10M/100Mの自動認識のON / OFF】⇒OFF
【通信方式設定 : 100BASE-TX / 10BASE-T】⇒100BASE-TX
【転送方式設定 : 全二重 / 半二重】⇒全二重
【MDI設定 : MDI / MDI-X】⇒MDI-X
(光終端とエアステーションの接続は付属のストレートケーブルを使用)

エアステーション設定の変更は

エアステーション設定ページTOP→詳細設定→WANポート設定
のページを開き、
[拡張設定]のWAN側有線の通信方式のSPEEDを自動⇒100Mbps全二重
にすることでよくなりました。

ちなみに以前使用のWHR3-AG54はSPEED自動で問題ありませんでした。

書込番号:6454960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/31 14:19(1年以上前)

> ンナモン・ネーヨさん
それも試しましたが、やはり解消されず…
どうしたもんやら…

書込番号:6594971

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-HP-G54
バッファロー

WHR-HP-G54

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

WHR-HP-G54をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング