無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54
Xlinkがしたくてポート開放でググッて調べたりしたんですが、
ルータ設定から詳細設定→ネットワーク設定画面を押してもアドレス変換と言う項目が表示されないのですが、どうしたものでしょうか?
どなたか教えて下さい。
ちなみに本体の切り替えスイッチでブリッジモードになってます。(有線にて繋いでます)
PCはSONYノートパソコン
OS.vista
回線.NTT西日本光プレミアム
プロバイダー.OCN
です。
書込番号:7801493
0点
>ちなみに本体の切り替えスイッチでブリッジモードになってます。
WHR-HP-G54のポート開放ではなく、CTUのポート開放ですか?
書込番号:7801563
0点
お答えありがとうございます。
あまり詳しくないのですが、ググッて調べて、加入者網終端装置?ってやつですよね? それはCTU設定って所からポート開放できていると思います。たぶんですが...
ブリッジになっていたらポート開放必要ないのでしょうか?
書込番号:7801578
0点
ブリッジはルーターモードじゃないんだが・・・
ただのハブ
書込番号:7801771
0点
この機種は、ルータ・モードじゃないとパケットフィルター機能が有効に
ならないと思いますよ。
ブリッジ・モードで設定画面が出てこないということは、このモードでは
その機能が有効にならないということです。
書込番号:7801840
1点
皆さんありがとうございます。
と言う事はXlink kaiをするにあたっては今特に設定不要と言う事で構わないと言うことでしょうか?
書込番号:7801864
0点
じゃっきちさん、こんにちわ。
上記の方の意見を総合すると、ポート開放という点に関しては、
ブリッジモードの場合、BUFFALOの方では特に設定の項目はなく、
既にNTTのCTUに設定されてれば、問題ないと思います。
あと気になる点は、XLink−Kaiをする場合、アドホックで通信しなければならないので、
対応した子機をPCに接続して設定する必要があるということでしょうか。
既に対応した製品をお持ちでしたら問題ありませんが、ないようであれば、
例えばBUFFALOの製品だと下のURLから選んで購入頂くのがよろしいかと存じます。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/games/xlink_kai/
書込番号:7802082
0点
皆さんありがとうございます。
参考になりました。
無線アダプターは一応用意しています。プラネックスのGW-US300miniSと言うやつを買いました。
外箱にはvista、Xlink kai対応と書いていたので買いましたが、説明書をみると
Xlink kaiは XP/2000としか書いてないのが気になってます。
帰ってからチャレンジしてみようかと思っています。
書込番号:7802110
0点
プラネックスのHPのGW-US300miniSのページに、
VistaでXLink kaiの安定性を向上した最新のドライバが公開されてます。
こちらをDLして設定されるのが、宜しいかと思います。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us300minis/
書込番号:7802252
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-HP-G54」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2013/09/19 11:34:30 | |
| 3 | 2012/04/04 20:01:22 | |
| 2 | 2011/07/05 23:30:49 | |
| 1 | 2011/02/09 18:02:27 | |
| 2 | 2010/06/24 4:47:50 | |
| 4 | 2010/02/07 21:04:10 | |
| 6 | 2010/02/04 9:17:45 | |
| 5 | 2010/01/31 10:31:37 | |
| 1 | 2009/03/04 13:17:30 | |
| 4 | 2008/12/20 23:24:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







