『169.254.×.×のIPアドレスが付与されてしまうことについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Uの価格比較
  • WHR-G54S/Uのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Uのレビュー
  • WHR-G54S/Uのクチコミ
  • WHR-G54S/Uの画像・動画
  • WHR-G54S/Uのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Uのオークション

WHR-G54S/Uバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Uの価格比較
  • WHR-G54S/Uのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Uのレビュー
  • WHR-G54S/Uのクチコミ
  • WHR-G54S/Uの画像・動画
  • WHR-G54S/Uのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Uのオークション

『169.254.×.×のIPアドレスが付与されてしまうことについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54S/U」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Uを新規書き込みWHR-G54S/Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U

クチコミ投稿数:3件

今までyahooBBのADSLで1台のデスクトップPC(以下A、WIN2000)を利用していましたが、ノートPC(以下B、WINXP)を導入した為、WHR-G54S/Uを導入しました。

PC(A)は、USB無線アダプタで。PC(B)は内蔵無線LANで。というコンセプトで色々やりまて、Bは簡単に無線接続できましたが、Aがうまく行かず、困っています。
どなたか、ご教示頂ければ幸いです。

【今までにやったこと】
@Bを暗号化せずにWHR-G54S/Uに無線LANで接続。
→成功。ipconfigでIPを確認すると、「192.168.11.2」が振られ、WHR-G54S/Uの設定画面(192.168.11.1)にもアクセス可能。

ABとWHR-G54S/Uを有線LANで接続し、WHR-G54S/Uの設定画面(192.168.11.1)にアクセス可能なことを確認。

BAを暗号化せずにWHR-G54S/Uに無線LAN(USB)で接続。
→失敗。ipconfigでIPを確認すると、「164.259.216.39」といったAPIPAアドレスが振られ、WHR-G54S/Uの設定画面(192.168.11.1)にもアクセス不可。

CAとWHR-G54S/Uを有線LANで接続し、WHR-G54S/Uの設定画面(192.168.11.1)にアクセスできないことを確認。
ipconfigで確認すると、「164.259.216.39」といったAPIPAアドレスが振られている。

※BCの前提として、インターネットプロトコル(TCP/IP)の設定はIPアドレスを自動取得。

DAのインターネットプロトコル(TCP/IP)、Microsoftネットワーク用クライアント等を全て削除→再起動→再インストール→変わらず。

EAのレジストリを書き換え、APIPAアドレスを無効に。→ipconfigで確認すると、「0.0.0.0」になっただけ。

FAのインターネットプロトコル(TCP/IP)の設定で、IPアドレスを固定で設定。「IPA192.168.11.10 SNM255.255.255.0 DG192.168.11.1 DNS192.168.11.1」→WHR-G54S/Uの設定画面(192.168.11.1)にもアクセス不可、当然web不可。
ただ、192.168.11.1(WHR-G54S/U)へのpingが飛ぶようになる。

Bが大丈夫ということは、WHR-G54S/Uは壊れておらず、A-yahooBBモデムの構成ならwebが可能であることから、AのLANカード不良でもないと判断しています。
何かアドバイスをお持ちの方、何卒宜しくお願いします。

書込番号:5198740

ナイスクチコミ!1


返信する
ばぎ@さん
クチコミ投稿数:24件

2006/06/27 20:39(1年以上前)

ちなみに、Bを有線で接続した場合はどうなります?

Aと同じ症状ならば、pnigが返って、DHCP及びWeb で障害が発生しているので、WHR-G54Sの有線側ポートでアプリケーション層以上の機能が死んでいると考えられますけど。

書込番号:5207014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/28 12:18(1年以上前)

ばぎ@さん、レスありがとうございます。

ABとWHR-G54S/Uを有線LANで接続し、WHR-G54S/Uの設定画面(192.168.11.1)にアクセス可能なことを確認。

のように、WHR-G54S/Uに問題がなく、AのPCの何かが悪いように見うけられます。
今日現在も相変わらずAのPCは接続できず、不便な日々でございます。
他にもございましたら、宜しくお願いします。

書込番号:5208873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2006/06/28 17:09(1年以上前)

ヤックル3000さん、はじめまして!

対応された内容を拝見する限りは、精通されてるように思います
ので以下は僕からのアドバイスです。

1)BのPCでDHCPが取れない原因と有線接続でもネットにアクセ
 ス出来ない件はとりあえず分けて考えます。
2)有線か無線かは不明なのですがPIPを固定(192.168.11.10)にし
 たときルータ(192.168.11.1)へは飛ぶのですから以下のpingも
 打ってWAN側にも反応がないか?調べて下さい。例えば以下は
 YahooBBのDNSです。

 ping 218.176.253.97 (DNS1)
 ping 218.176.253.65 (DNS2)

3)反応があれば、これを手動でDNSに設定してください。
4)ルータ(192.168.11.1)へのPingは通ってもブラウザからルータ
 画面が出ないのはブラウザの問題と考えられます。IEの以下を
 チェックしてみて下さい。

 Proxyが有効になってませんか?IEの「プロパティ」->「接続」
 ->「LANの設定」->「プロキシサーバ」にチェックが入っていた
 ら外します。設定を自動的に検出するにチェックを入れます。
 [OK]ボタンで設定変更します。

とりあえず以上で、ルータ設定画面及びネットワークアクセスが
成功しないか?見て下さい。Pingが通るのにルータ画面が見えな
い場合はブラウザに問題がある可能性が高いです。セキュリティ
レベルもチェックして下さい。

書込番号:5209362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/28 21:26(1年以上前)

ドライバのファームウェアのバージョンはなんですか?

もし、Ver.1.38でなければ、こちらのHPでアップグレードすることをおすすめします。

http://www3.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/whr-g54s.html

書込番号:5210011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2006/06/28 21:47(1年以上前)

ヤックル3000さん、こんばんは

Yahoo!のDNSへのPingですが念のため僕の方でテスト
しましたら通りませんでした。ガード固くなってるようです。
サイトの方は通りましたので以下でテスト下さい。

ping 203.216.227.211

でも多くの人が打つと閉じられるかも?DSN値としては生きてます
ので手動でIP設定した時はDNSも念のため入れて下さい。(通常は
ゲートウェイで良いのですが・・)

ping 218.176.253.97 (DNS1)
ping 218.176.253.65 (DNS2)

書込番号:5210087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/30 12:43(1年以上前)

>くじらsukiさん
アドバイスありがとうございます。
6月22日にエアナビゲータCDVer.8.40(2006年6月22日掲載)がUPされていることに気がついていませんでした。
その前のverのナビゲータを利用していたと思いますので、確認しみます。
くじらsukiさんのアドバイスでは、WHR-G54SのファームのverUPをお勧め頂いているようですが、ルータのファームも上げた方が良いものでしょうか?

>アサヒ黒生カクテルさん
色々とご指示下さいまして、ありがとうございます。
ただいま勤務中(昼休み)ですので、
@YahooBBのDNSの手動設定
AProxy設定の確認
を帰宅後試してみたいと思います。

結果をまたご報告させて頂きます。
まずは取り急ぎお礼まで。

書込番号:5214154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/01 09:30(1年以上前)

エアナビゲータはルーターとの接続をナビゲートしてくれるためのソフトなので、ヤックル3000さんの場合はあまり関係ないかもしれません…。
ただ、USBアダプタのWLI-U2-KG54のアップデートはしてくれるみたいですが。

ルーター自体のファームに無線接続の問題があるようで接続がうまくいかなかったけど、Ver1.38にしてやっと使えるようになったという書き込みはいろいろな掲示板で見かけます。

この機種の前にもバッファローのルーターを使用していたのですが、24時間つけっぱなしで問題なく使用できていたのですが、このルーターに変更後、私もVer1.38にするまで接続がうまくいかず、毎日一度ルーターの電源を切るなどしていました。
今は快適です。

書込番号:5216379

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/U
バッファロー

WHR-G54S/U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Uをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング