無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
2階建ての家で使用されている方に質問です。
1階、2階とも通信は問題なく出来ますでしょうか?
1階に置いてある現在のルータの代わりに本体を置き、
主に2階でnintendoDSとWiiをしたいと思っています。
また、無線内蔵のノートPCも無線にしたいと思っています。
購入したのですが、後から不安になってきました。
WHR-HP-AMPG/UHPの方が良かったのでしょうか…。
書込番号:5868947
0点
電波は、強い方が安定感があります。
ハイパワータイプを推奨しますね。
書込番号:5868952
0点
そうですか…。もう購入してしまったのですが…;;
実際この機種で2階建てで使われている方はどうでしょうか??ご感想をお聞かせ頂けたら幸いです。
ちなみに、自宅は別に大きい訳でもなく、一般的な2階建てです。
ノートPCは出来たら無線にしたいな…程度ですので、
とりあえずDSとWiiが出来たらいいです。
書込番号:5868981
0点
ちなみに、私の無線ランデビューは
ハイパワーでない普通のタイプでしたが
1階(AP)で2階 でAPのすぐ上の2階ではOKでしたが
2階の一番離れている所では駄目でした。
無線は、実際に設置してみないと分かりません。
ただ、確実に言えるのは買い換えで買取に出しても数千円にしかならない事が大多数です。
それなら、初期投資に費用が発生しても長く使える物を私は好みます。
開封していないなら、交換交渉するのも手だと思います。
一応、お断りしておきますが私の個人的な意見です。
書込番号:5869026
0点
木造2階建てで「直下、直上」に近い関係であれば何の問題もないと思います。軽量鉄骨住宅の場合は少し厳しくなるでしょうね。
書込番号:5869106
0点
届きまして、とりあえず2階に置くほうが良さそうなので2階にしました!
皆さん有難うございました。
書込番号:5871112
0点
>2階建ての家で使用されている方に質問です。
>1階、2階とも通信は問題なく出来ますでしょうか?
>1階に置いてある現在のルータの代わりに本体を置き、
>主に2階でnintendoDSとWiiをしたいと思っています。
はじめまして、KKKM2と申します。
SO-NETと ADSL契約しているので
本機のルーター機能はOFFにしてます。
別にAUTOでもOKでした。
1Fに親機(本機)、2Fに子機(WLI-U2-KG54)で
ぜんぜん無線はOKです。
確かに有線よりは、速度が落ちますが、
特には不自由はしてません。
最初、USB KEY TYPEの子機は不安定と聞きました。
そんなことまったくありません。
ただ接続のたびにチャネルが変わるときはあります。
また、1Fと2Fでは直下ではないですが(新築木造)、
PCを立ち上げると速やかにつながります。
シグナルの強さ:非常に強い
です。
あまり参考になりませんね。
失礼します。
書込番号:5876759
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S/U」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2014/01/04 10:20:08 | |
| 4 | 2011/09/10 22:59:06 | |
| 2 | 2010/09/20 0:23:36 | |
| 5 | 2009/02/09 20:36:54 | |
| 7 | 2008/10/05 14:33:43 | |
| 2 | 2008/09/21 17:43:18 | |
| 1 | 2008/05/12 21:09:04 | |
| 4 | 2008/05/01 22:15:27 | |
| 3 | 2008/01/05 14:18:37 | |
| 4 | 2007/12/10 14:20:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







