『電波干渉とは・・・?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,000

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-HP-G54/PHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-HP-G54/PHPの価格比較
  • WHR-HP-G54/PHPのスペック・仕様
  • WHR-HP-G54/PHPのレビュー
  • WHR-HP-G54/PHPのクチコミ
  • WHR-HP-G54/PHPの画像・動画
  • WHR-HP-G54/PHPのピックアップリスト
  • WHR-HP-G54/PHPのオークション

WHR-HP-G54/PHPバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年10月上旬

  • WHR-HP-G54/PHPの価格比較
  • WHR-HP-G54/PHPのスペック・仕様
  • WHR-HP-G54/PHPのレビュー
  • WHR-HP-G54/PHPのクチコミ
  • WHR-HP-G54/PHPの画像・動画
  • WHR-HP-G54/PHPのピックアップリスト
  • WHR-HP-G54/PHPのオークション

『電波干渉とは・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-HP-G54/PHP」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54/PHPを新規書き込みWHR-HP-G54/PHPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電波干渉とは・・・?

2006/06/21 22:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

全くの初心者で恐縮ですが・・・。
ヨドバシで物色していて、セール価格の安さ(15,800円+18%)でこの機種に決めかけていたところ、g/b だけのこちらよりも、a/g/b 同時接続できる HP-AMPG(/PHP) の方を薦められました。というのも、1.コードレスヘッドホン(SONY MDR-6000)で音楽を聴きながら、2.ワイアレスマウスを使ってネットしている、という状況を伝えたところ、11g/b規格だけだとヘッドホンもマウスも同じ帯域の電波なので、干渉しあって充分な性能が発揮できない、とのことでした。
予算さえ合えば、a/g/b同時接続の方がいいのですが、実勢価格でも数千円差があり躊躇しています(ヨドバシの AMPGは特に高い)。
実際、g(/b)規格の場合、コードレスヘッドホンやワイアレスマウス使用によるマイナス点はどのような感じなのでしょうか?
速度が落ちる? 途切れ途切れになる? 接続が中断される? 別の情報と混信する?(笑)
何卒ご教示よろしくお願いします。

書込番号:5189390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/06/21 22:36(1年以上前)

僕の場合の干渉の弊害は、コードレス電話をつかっていて無線でネット中に電話にジージーと雑音がたまに入るのと、電子レンジなどを使っている時微妙に速度が落ちることです。
ぼくのはg/b規格とa規格同時使用ができないタイプなのでg/b/a規格同時しようって便利でしょうね。
たとえばPCは規格aで接続してPSP、DSはb規格でつかうなどの利用方法もあります。
でも途切れ途切れになることはありませんでした。
もともとネット回線の速度のおそい人は動画とかみると途切れ途切れになるかもしれません。
それかg/bとaのタイプだと安いので、aの規格を利用すれば5.2Ghz帯なので干渉しません。
ただしワイヤレスマウスにも2.4Ghz帯使用と5.2ghzと32ghz帯などがあるので気をつけてください。

書込番号:5189479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2006/06/21 23:25(1年以上前)

SONYのMDR-DS6000ですよね。
確かに2.4GHz帯使ってますね。
ただ同じ2.4GHz帯でも、3〜4個の機器は同居できるので、チャンネルを変えれば問題ないと思います。
同じ周波数帯でも、使う周波数を変えられるという事です。
MDR-DS6000にも周波数を調整する機能があります。
WHR-HP-G54は自動調整もしくは1CH〜13CHでチャンネル変更ができます。

マウスに関しては、ほとんどのワイヤレスマウスの周波数は2.4GHz帯は使ってません。
受信機から数メートル離れてしか使えないマウスは2.4GHzではありません。

それよりも確認する必要があるのが無線LANの設置条件です。
マンション等密集した場所では、かなりの台数の無線が既に動いている可能性があります。
影響範囲の中に3軒以上あると、混信する可能性が高いです。
その場合は11a規格の物を買うしかないですね。
でも一般家庭では実際買ってみないと確認できないのが困ったところです。

書込番号:5189691

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2006/06/24 19:59(1年以上前)

もじくんさん、ひまJINさん、早速のご教示をありがとうございます。
まず、ワイアレスマウスについては、“Microsoft Wireless Optical Mouse 3000” ですが、パッケージにも使用電波が書かれていません。でも、ひまJINさんの言葉を信じる限り、問題はなしと判断します。
で、SONY MDR-DS6000 ですが、当kakaku.com のその機種の掲示板を過去に遡ってみてみましたら、やはり無線LAN との電波干渉を質問されているスレがあり、そこで、BAFFALO社サイトの利用者掲示板へのリンクがありました。いわく、ヘッドホン側のチャンネル設定を変える、いや、それよりも HP-G54側で空きチャンネルに設定を変えることで問題解決するようでした。
まだ購入・設置していませんので不安はありますが、とりあえず、a/g/b同時接続可能な高級機を買わなくても、g/b対応で凌げそうな気配です。
ありがとうございました。

書込番号:5197466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2006/06/24 20:32(1年以上前)

マイクロソフトのワイヤレスマウスは、27MHzを使ってるようです。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/technologies/wireless.mspx
コードレス電話等とも周波数は違います。
ちなみに無線LANに影響するコードレス電話はデジタル式です。

書込番号:5197555

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WHR-HP-G54/PHP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-HP-G54/PHP
バッファロー

WHR-HP-G54/PHP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年10月上旬

WHR-HP-G54/PHPをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング