AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHバッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月上旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH
この無線親機をLAN端子用無線子機(WLI-TX4-AG300N)と接続しようとすると、
接続が不安定になったりそもそも繋がらなかったりするそうですが。
公式には、
>※「WZR-AMPG300NH」は、親機本体のファームウェアアップデートにて対応予定です。
と記述されていますが、いまだにファームが来ていません。
もしやとは思いましたが、1.50βがこの対応ファームだったりするのでしょうか。
まだ子機は購入していませんが、試された方がいましたら教えていただければと思います。
IEEE802.11b/gにしか対応していないネットワークメディアプレイヤーを早くしたいと思いまして。
書込番号:8237912
0点

かずてる。さん こんばんは。
WZR-AMPG300NHとWLI-TX4-AG300Nの組み合わせで使用しています。
手動WEP128、aのn接続です。
>接続が不安定になったりそもそも繋がらなかったりするそうですが。
PC、PSP、DSとも無線は、安定していますよ。
書込番号:8242941
0点

返信ありがとうございます。
実際は問題なく使えるわけですね。
>接続が不安定になったりそもそも繋がらなかったりするそうですが。
これはWLI-TX4-AG300Nをこの親機と組み合わせて利用できないと言う返答をサポセンからいただきました。
別の無線機器(PSPやDS、ノートPCなど)は問題なく接続できますが。
問題なく利用でき、11n接続で速度も出るようでしたら私もWLI-TX4-AG300Nの購入を検討してみようと思います。
各種ネットワークメディアプレイヤーや、LAN対応テレビに接続するには非常に便利そうですし。
書込番号:8243045
0点

かずてる。さん こんばんは。
>これはWLI-TX4-AG300Nをこの親機と組み合わせて利用できないと言う返答をサポセンからいただきました。
ホームページの記述が間違っていた訳ではないのですね。
それにしても何が駄目なんでしょうかね。何か不思議です。
>各種ネットワークメディアプレイヤーや、LAN対応テレビに接続するには非常に便利そうですし。
本当に便利ですよ。V9で録画した地デジをブラビアJ1でDLNA再生に使っていますが、駒落ちなしで快適です。
書込番号:8243229
0点

何かしらの条件下で不具合が出る場合があるので、この際非対応ということで公式にアナウンスしてるのでしょうか?
よくわかりませんが。
>本当に便利ですよ。V9で録画した地デジをブラビアJ1でDLNA再生に使っていますが、駒落ちなしで快適です。
本当ですか。私の想定しているような使い方と同じですね。
11gでは速度が遅いので、11n倍速モードが利用できるのは非常に嬉しいです。
この親機は11aと11b/gにて11nモードの同時利用ができましたよね?確か。
下位機種ではそれができないっぽいですが。
書込番号:8243337
0点

かずてる。さん こんばんは。
>この親機は11aと11b/gにて11nモードの同時利用ができましたよね?確か。
はい、その通りです。これが出来るので、WZR-AMPG300Nを発売前に予約して購入しました。
書込番号:8243612
0点

ですよねー。どうもありがとうございます。
これで安心して購入できそうです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/index.html?p=spec
子機側には非対応と書いてありますが、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/index.html?p=spec
親機側の非対応一覧に該当子機の型番は特に書いていませんでした。
たぶん問題ないのかなとは思います。全くもって謎ですしちょっと引っかかりますけど。
書込番号:8244945
0点

WZR-AMPG300NHとWLI-TX4-AG300Nを買って問題なく使っています。
A,Gともに直線10M 壁一枚、リンク300、感度90%
実行速度は、iperfを使って 60−70Mです。
私も皆様と同様に、気になりましたので、コールセンターへ質問しましたところ
●接続性を改良したファームウェアにつきましては、現在開発作業中。
●現段階では正式対応時期につきましてスケジュール中のため明確な予定時期
をご案内できる段階ではございません。
と返答をもらっています。
書込番号:8248301
0点

思い切って買っちゃいました。
ですが、使って見るとかなり不安定な状態です。
DLNA経由で動画を見ても1秒程度で止まってしまいカクカクな状態です。
最初は電波状態 100% (300Mbps)が、
電波状態 100% (54Mbps)程度まで下がってしまいました。
どうやら速度が出ていないようです。
これは正式対応までまった方がよさそうですね。
802.11aの倍速モードでWPA2-PSK(AES)を使った通信です。
書込番号:8336657
0点

かずてる。さん おはようございます。
>最初は電波状態 100% (300Mbps)が、電波状態 100% (54Mbps)程度まで下がってしまいました。
電波状況が100%でリンク速度が300Mbpsから54Mbpsまで下がってしまう現象は何なんでしょうかね。
リンク速度が下がるのは基本的にパケットロスが多発する場合で、電波状況が悪いやノイズだと思うのですが。
私の環境では、電波状況は60%前後ですが、問題なくDLNAでデジタル放送動画を視聴できます。
違いは、WPA2-PSK(AES)と手動WEP128だけですので、暗号化方式を変更して試してみるのも手かもしれませんね。
書込番号:8341793
0点

WLI-TX4-AG300N ファームウェア Ver.1.52 出ました。
【不具合修正】
1. WZR-AMPG300NHと5GHzで無線接続した際に通信速度がでない場合がある問題を修正しました。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-tx4-ag300n.html
書込番号:8370791
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/04/08 9:47:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/20 14:47:26 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/25 10:50:06 |
![]() ![]() |
11 | 2009/10/19 18:46:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/15 0:24:03 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/24 17:19:31 |
![]() ![]() |
9 | 2009/09/12 0:10:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/01 3:29:53 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/20 11:05:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/05 18:31:30 |
「バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH」のクチコミを見る(全 352件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





