『スループット』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥40,200

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pの価格比較
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pのレビュー
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pのクチコミ
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pの画像・動画
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pのオークション

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月上旬

  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pの価格比較
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pのレビュー
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pのクチコミ
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pの画像・動画
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pのオークション

『スループット』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/P」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pを新規書き込みAirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スループット

2007/10/09 21:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/P

クチコミ投稿数:46件

この製品を愛用されている皆さんは、無線でどの程度のスループットがでていますか?
私は下記の設定で65Mbps程度しか出ていません。
もし100Mbps近くかそれ以上に出ている方がいらっしゃいましたら、設定の相違や、留意点等のアドバイスをいただけると幸甚です。

1)測定環境および計測方法
 [FTPサーバ] --(有線1Gbps)--[WZR-AMPG300NH]--(無線)-- [PC(WindowsVista)]
 FTPによるデータ転送。
 受信電波強度:MAX。
 PCのタスクマネージャ(ネットワーク)による計測値の確認。
 ※もちろん最高値が300Mbpsなのを考慮。

2)プロトコル
 IPv4を使用。(IPv6は使用しない)

3)無線設定
 使用無線規格:11a(による11n)
 無線チャンネル:自動
 倍速モード:40MHz(倍速モードON)
 認証:WPA2−PSK(AES)
 Key更新間隔:60秒
 MultiCastRate:6Mbps
 Aggregation:A−MSDU
 高速モード:ON
 802.11nプロテクション:OFF
 DTIM Period:1
 プライバシセパレータ:OFF
 送信出力:100%

4)ファイアウォール機能
 ログ出力:OFF
 NBTとMicrosoft-DSのルーティングを禁止する:OFF
 IDENTの要求を拒否する:ON
 WAN側からのPINGに応答しない:ON
 IPフィルタ:OFF
 アタックブロック:OFF
 VPNパススルー:OFF
 ポート変換:OFF
 UPnP機能:ON

5)PC(無線カード[WLI-CB-AMG300N])設定
 802.11n Network:Enabled
 802.11n TurboMode:Enabled
 Adhoc Creator Mode:11n(5GHz)
 Aggregation:AMSDU Enabled(8K)
 Antenna:Auto
 ChannelWidth:Auto
 ExtensionChannel:Auto
 FragmentationThreshold:2346
 GuardInterval:Auto
 Number of TX Buffers:256
 PreambleSelect:Auto
 Radio Off if Disconnected:0
 Range maximization:Auto
 Rate adapt mode:Indoor
 RTS Threshold:2347
 WorldWideRegulatoryDomain:Off

書込番号:6850028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/10/10 21:57(1年以上前)

ルータの近くで測定してみたらどうなりますか?
それと暗号化をきってみると速くなるかも…

当方NECのWR8400N/NCを購入して1Fにルータ,2Fに子機で暗号化無しで接続して
上下90Mbpsまで確認できましたよ。
ただNATテーブル溢れが凄まじいのでWZR-AMPG300NH/Pに
買い換えようかと思ってるのですがね。。

書込番号:6853992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/10/10 22:02(1年以上前)

こんばんわ。
もちろん、ルータの近くで計測していますよ。
また、暗号OFFもスループットの変化が無いのも確認済みです。

90Mbps出てるのは羨ましい限りです。

書込番号:6854016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/10 22:38(1年以上前)

ありゃそうなんですか。
NECのひ弱そうなアンテナよりBuffaloのゴッついヤツの方が電波飛ぶ気がして
ならなかったのですが…(苦笑
アンテナの曲げ具合を変えたり、周波数帯を2.4GHzにしてみたりするとどうなるでしょうか?
環境によっては11aより11gモードの方が速度が出る場合が有るとか無いとかするらしいです。

書込番号:6854222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/10/11 00:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
その辺の基本的な部分は試しているので、他に何かありましたらまた教えてください。

書込番号:6854854

ナイスクチコミ!0


丹波yuさん
クチコミ投稿数:46件 光と酒の誘惑 

2007/10/11 19:37(1年以上前)

eo-有線1Gbpsで100Mbps以上出ていますか?
Vistaでは余り出ないようです。
(XPとマルチブートにしたらどうですか)
FTTH速度調整 Win Vista向 http://blog.kansai.com/tamba_yu/63
速度測定は網内とRadishが良いです。
FTTH速度測定サイト http://blog.kansai.com/tamba_yu/2

書込番号:6856981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/10/12 00:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
有線LANで100Mbps以上でていますので、OSその他の問題ではないと思います。

書込番号:6858292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/05/29 18:30(1年以上前)

あまり詳しくありませんので、原因特定につながるかどうかわかりません。

まず、ftpでは、真の帯域がわかりませんので、専用ツールを使用して、
計測してみてください。iperfを使ってみましょう。

測定対象の両端に、iperfをつかって、まずは、TCPによる負荷を
かけてみてください。相手先(サーバ側)では、iperf -s で、
クライアント側は、

% iperf -c 相手先IP -i 1 -t 120 -P 1
[ 6] 0.0-10.0 sec 26.4 MBytes 22.1 Mbits/sec

とすると、
1秒単位でトラフィックの転送量がでますので、おおむねの頭打ちと
なっている速度(この場合22.1Mbps)がわかります。もし、速度が大
きく変動するようでしたら、バーストで、パケットロスが発生して
いる可能性があるので、NICのドライバやフロー制御オプションな
どを疑ってください。

(FTPが使用する)TCPでは、真の帯域をはかれませんので、UDPに
切り替えて、測定します。サーバ側で、 iperf -s -uを起動し、
% iperf -u -c 相手先IP -i 1 -t 10 -P 1 -b 22M
とすると、22Mbpsで、10秒間UDPを投げます。
最後に結果が下記の用に表示されます。22Mbpsではロスが無いことをしめして
います。
[388] Server Report:
[388] 0.0-10.0 sec 26.2 MBytes 22.0 Mbits/sec 0.402 ms 0/18724 (0%)
[388] Sent 18724 datagrams
先ほどのTCP試験時の値 -10%位の値で、調査を開始されるとよいとおもいます。
ロスがあるまで、帯域の調整を行い、ロスのない速度(帯域)を割り出します。
#私の場合(11a)、29Mbpsくらいまでした。まあ、納得です。

納得できない値になったときは、原因を調べる作業します。

対応としては、
 -SSID 広報をとめる。
 -チャネルを変える
 -Mcastレートを落とす。
-送信出力を下げる
-ネットワークを使いそうなプロセスをすべて止める。
といったことをして、テストしてみてください。

iperfは、http://www.noc.ucf.edu/Tools/Iperf/ で手に入ります。

書込番号:7870610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
通信速度について。 2 2008/11/30 8:20:23
WEPでしか無線接続できないのですが・・・ 2 2008/08/26 19:14:51
まずまず 0 2008/08/11 8:59:16
無線子機との接続について 6 2008/06/29 22:51:50
b規格 0 2008/04/09 19:06:15
サーバー公開機能とセキュリティー機能について 0 2007/12/05 1:38:50
11nと他の同時使用 4 2007/12/01 2:37:41
JumboFrameのサイズについて 1 2007/11/17 19:58:50
ギガビットについて 4 2007/11/14 12:03:25
到達距離は? 2 2007/11/07 11:16:45

「バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/P」のクチコミを見る(全 135件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/P
バッファロー

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月上旬

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング