『電源OFFでも悪さしてくれる凄い奴』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,600

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月下旬

  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのオークション

『電源OFFでも悪さしてくれる凄い奴』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation NFINITI WZR2-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

電源OFFでも悪さしてくれる凄い奴

2010/02/28 18:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

光回線を2Fの部屋から引き込んでいます。
1Fの居間でも使いたい時があるので、この製品を増設しました。
通常は無線を使わないため電源OFF(ケーブルは接続したまま)です。

この子が電源OFFの時だけ、ネットワークが不安定になりました。
ネットに繋がったり繋がらなくなったりまちまちです。
メインルータにpingを打ち続けて眺めてると、30秒前後でタイムアウトを繰り返します。
電源を入れると正常になりました。

この子は電源OFFでも何かしらネットワークに影響を及ぼす付加能力があるようですw
使う時だけケーブル繋げる運用で逃げる事にしました。

バッファローはやっぱ信用できんね。

書込番号:11012536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/28 18:13(1年以上前)

 きぐるみの中の人さん、こんにちは。

(この機種のユーザーではありません)

>この子は電源OFFでも何かしらネットワークに影響を及ぼす付加能力があるようですw

 何とも不思議な話ですね…
 コンセントにプラグを挿していると、完全には電源OFFにはならないということでしょうか。 

書込番号:11012574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2010/02/28 18:22(1年以上前)

この子のコンセントは抜いてあります。
抜いてから数日経ってますから尚更おかしな話ですね。
普通に考えたら有り得ないんですよね。

電源ON/OFFを何度か繰り返して確認しましたので間違いなくこの子が何かしてくれてるw

書込番号:11012609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/28 18:54(1年以上前)

 きぐるみの中の人さん、こんにちは。

 仮に故障していたとしても、電源OFFでは悪影響の及ぼしようもないはず…
 ちょっと怪談じみていますね(^^;

書込番号:11012734

ナイスクチコミ!0


安逸さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/28 19:32(1年以上前)

懐かしいNetwareなどを使って社内ネットワークが普及しだした1990年代の初頭は、LANケーブルの一部の断線とかショートとかでネットワーク全体やサブネット全体がおかしくなることはあったよ。今みたいに 10Base-Tでなかったと思う。
Switchが普及してからはあまり聞かなくなった。

だから、どこかのポートが壊れてたりしたら、あるんじゃないの?

書込番号:11012893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2010/02/28 21:15(1年以上前)

新品なんですよね。

無線機能しか使ってないので、WAN側口しかケーブル刺さってません。

初期不良?

またファームの類は更新してません。

書込番号:11013418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/01 01:47(1年以上前)

電源を入れると回復ってのは無線で回復してるなんてオチじゃないでしょうか?
電源が落ちているときにパソコンのネットワークの状態を確認して無線を掴んじゃってるようならお休みさせてください。
通常は有線が優先なんですけどね・・・。
だじゃれで失礼。


書込番号:11015200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件

2010/03/01 04:02(1年以上前)

他の機器がarp保持したままなのかもしれませんね。よくある話です。
亡霊のようにarp保持する人。NICとかの不具合(故障)もありえますね。

あとは、proxy arpな人がいるとか・・・

どっちにしろパケットを誰かが引っ張ってそうですね。

書込番号:11015454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2010/03/01 20:39(1年以上前)

>電源を入れると回復ってのは無線で回復してるなんてオチじゃないでしょうか?

疎通確認時には有線HUBに繋がった端末で確認していますし、無線通信する端末は存在しません。


>他の機器がarp保持したままなのかもしれませんね。

ググった所、ARPリクエストはブロードキャスト通信すると。
先日の障害解析中にブロードキャストしてる端末が存在(根っこのルータ)。
電源OFFな無線APに対してまで問い合わせをし、リクエスト待ちでタイムアウトが発生する。
・・・なんてことがあるんでしょうか?

書込番号:11018138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件

2010/03/01 22:24(1年以上前)

今回の事象として、まずルーターモード? か APモードか?どちらでしょうか?
wanポートが居ないということであれば、APモードだとは思いますが・・・
ルーターモードだと・・・とその前に。

まず、パケットの動きの基本は、通常arpリクエストはicmp(ping)パケットを投げてる前にブロードキャストパケットを投げてarp解決して、結果pingを打ったアドレスを持った人がarpを返します。そのあとpingの処理をします。この時点で相互相手のarpとアドレスは解決されているので、一定の間arpキャッシュとして保持しつづけます。(保持し続ける時間はOS依存ですので機器固有の仕様になります。なのでリフレッシュするタイミングは個々違います)
また、端末がデフォルトルートを持っている時、同じブロードキャストドメイン以外のipアドレスを持ったパケットを投げるとデフォルトルートに向けてパケットが飛んでいきます。というのが基本の動きです。

で、パケットは、なんらかの牛さんの作用でデフォルトルートが牛さんに向いてしまっているのだと思います。
なので、牛さんに居なくなってもらい、同じセグメント内(他のPC等)にpingしてみて、応答反応が鈍ければメインルーター含め一旦、全て電源を落としてください。
それで再度、同じセグメント内(他のPC等)へpingして応答反応を見てください。
そこで、反応が1msecとか2msecとかで返ってくれば正常です。
その後、ネット(外部)へ接続してみてください。遅延なく通信できると思います。

で問題の牛さんを復活させて下さい。また同じ現象が起きたとすれば「とち狂ったパケット」
を投げているか、牛さんの電源ONとともにへんなブロードキャストなげてメインルータがarpを保持しっぱなしで悪いのか・・・どっちともいえないですね。

あとは、IPアドレスが重複しているとか・・・
その他・・・DHCPがメインルータと牛さん両方とも動いているとか・・・

書込番号:11018884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2010/03/01 23:02(1年以上前)

APモードで使用しています(書いてと思ってたらまだでしたね)
牛さん・・・ってのは問題の無線ルータ?

牛さんをネットワークから切り離し、その他メインルータやHUBなど全て電源OFFして
3分程度待ってから再度電源ONにして・・・みたいに調査してました。

切り離してしまえば、1〜3msで応答は返ってきます。
この状態なら外部へのアクセスも問題ないのは確認済みです。

牛さんを電源OFFのままネットワークに参加させます(ケーブル差すだけ)。
すると1分以内に調子悪くなります。
pingタイムアウトが15回前後続き-->正常な応答が15回前後続き-->pingタイムアウト
・・・という風にループします。
その間、外部との接続は出来たり出来なかったりとなります。

次に牛さんを電源ONすると、正常動作に戻ります。


IP重複はありません。割当表を作って管理しています。

牛さんのDHCPが生きてる可能性はありそうですが、電源OFFでも機能するのか?
念のため確認してみます。


書込番号:11019179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件

2010/03/01 23:06(1年以上前)

offのままですかぁ(^^;。

であればソフト的な問題ではなく、電源アダプターを疑った方が良いですね。故障で漏電してるかもしれません。早々に修理依頼した方がよいかと思います。

書込番号:11019220

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR2-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WZR2-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月下旬

AirStation NFINITI WZR2-G300Nをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング