無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6650S/SC
私はFMV−BIBLO NB18C/Tのパソコンを使ってます。
機械おんちなので簡単に設定できるのを探しています。
今はNTT固定電話でノートPC一台なのでPA-WR6650S/SCで大丈夫だと思うんですけど、後に
ノートPC(無線で)一台・デスクトップ一台(購入予定)・@niftyフォンCになる予定です。
この状況でPA-WR6650S/SCは使用できるんですか?
ほかに購入しなければいけなくなりますか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:5696921
0点
>私はFMV−BIBLO NB18C/Tのパソコンを使ってます。
機械おんちなので簡単に設定できるのを探しています。
>今はNTT固定電話でノートPC一台なのでPA-WR6650S/SCで大丈夫だと思うんですけど、後に
ノートPC(無線で)一台・デスクトップ一台(購入予定)・@niftyフォンCになる予定です。
>この状況でPA-WR6650S/SCは使用できるんですか?
ほかに購入しなければいけなくなりますか?
FMV−BIBLO NB18C/Tのカード
スロットに子機の無線カードを差し込む様
になります。@niftyフォンCはIPフォン
で確かADSL12Mですよね?
どこの無線ルーターもそうですが?
モデムにルーター機能あるので無線ルーター
(親機)のルーター機能を無効化して
無線アクセスポイントとして接続すれば問題ありません。
デスクトップ新しく買う場合、無線機能内蔵をしてある物
を買った方がよいでしょうね。
設定方法等は、買ってNEC等のフリーダイヤル等
電話かけて聞いたりこう言う掲示板で質問して解らない場合、
有償の設定を販売店等に頼んだ方が良いですね?
設定料業者に頼むと意外に高いのと最近の無線は
昔と違い意外簡単になっていますのでです。
書込番号:5697035
0点
マク808さん
デスクットップを有線で使うのであれば無線内臓でなくてもよいのですか?
でも後々のことを考えるとどういう状況になってもいいように無線内臓のを買った方がよさそうですねぇ。
そうします!
ありがとうございました。
書込番号:5697062
0点
デスクトップ用の無線子機を買うのであれば、イーサネットコンバータタイプを買われたらよいと思います。
http://kakaku.com/item/00775010737/
でも、値段高いですね。でも無線ルーターとのセットだと下記のようにお安くなります。
http://kakaku.com/item/00775010739/
イーサネットコンバータにはスイッチングハブが内蔵されていますので4台までのPCを接続して同時に使うことが出来ます。もちろんノートPCもカードスロットを使わずにつなぐことが出来ます。デスクトップPCとノートPCが主として同じ部屋にある場合は、子機1台だけで無線LANが可能になるわけです。
ノートPCに機動性を求める場合はカード型の無線LANを別に購入しましょう。
http://kakaku.com/item/00775010683/
組み合わせとしては同じものになります。
書込番号:5697094
0点
巨神兵さん
>デスクトップ用の無線子機を買うのであれば
との事ですが無線を内臓してれば買わなくてもよいのですか?
無線内臓と内臓なしではPCの価格は結構違うものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:5697122
0点
巨神兵さん
>デスクトップ用の無線子機を買うのであれば、イーサネットコンバータタイプを買われたらよいと思います。
デスクトップを有線で使用するのであれば、デスクトップ用の無線子機もイーサネットコンバータも必要ないと考えていいんでしょうか?
書込番号:5697156
0点
例えばNECのここら辺のローエンドの
VALUESTAR SのPC-VS300GDでも無線内蔵
しています。メモリーも1GB以上まで
増設すればVistaHomeBasicとかへのupdateしても
ある程度大丈夫でしょう。あくまでも参考ですよ?
VALUESTAR S HP
http://121ware.com/psp/PA121/LEARN/ENTP/h/?tab=LRN_Z_PC_VSS_ST
書込番号:5697162
0点
無線内蔵のデスクトップを購入すればもちろん買う必要はありませんが、デスクトップ機で無線LAN子機内蔵というのはかなり珍しい存在です。と言うか世の中にはオプション設定がほとんどないというのが実態です。下記記事なども参考になさってください。
http://www.iodata.jp/promo/bb/products/review/desktop/page04.htm
書込番号:5697167
0点
デスクトップのPCは安いのを買う。
というのが一番の決め手です。
部屋を移動する時はノートPCが無線で使うことが出来るので、もう一台のデスクトップは固定でも問題ないから有線で使用すると思います。
しかもデスクトップで無線内臓は珍しいと事なのでこだわらずに探そうと思います。
もし無線で使用しなければいけなくなったらデスクトップ用の無線子機を探そうと思います。
書込番号:5697222
0点
は〜〜〜い、それでOKです。 (^^)//""""
書込番号:5698137
0点
チラシを見てたらコジマ電気でPA-WR6650S/SCが\10800で更に店頭にて値引きと書いてありました。
価格の比較の参考で
ちなみにコジマ電気はPA-WR7850S/SCは\14800でさらに店頭にて値引き。
ヤマダ電機はPA-WR7850S/SCが\13800とポイント。
ヤマダのチラシにPA-WR6650S/SCは載ってなかったんですけどPA-WR7850S/SCがコジマより\1000安いからもしかして・・・?
ってことで明日ヤマダに行ってからコジマを見に行こうと思ってまぁ〜すッ!
更に値引きとはいくらなのか、ポイントはどれくらいつくのか聞いてきまぁ〜す。
書込番号:5704204
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > PA-WR6650S/SC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/08/05 14:53:42 | |
| 1 | 2008/03/24 7:44:50 | |
| 3 | 2008/02/17 22:31:27 | |
| 5 | 2008/01/07 19:52:35 | |
| 2 | 2007/04/16 13:49:48 | |
| 15 | 2007/04/05 18:37:55 | |
| 4 | 2007/03/31 1:02:37 | |
| 7 | 2007/03/18 15:47:01 | |
| 7 | 2007/03/15 23:02:38 | |
| 10 | 2007/03/13 22:52:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







