『チャンネル切り替え法は?』のクチコミ掲示板

2007年 5月29日 登録

AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCの価格比較
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのスペック・仕様
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのレビュー
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのクチコミ
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCの画像・動画
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのピックアップリスト
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのオークション

AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月29日

  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCの価格比較
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのスペック・仕様
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのレビュー
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのクチコミ
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCの画像・動画
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのピックアップリスト
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC

『チャンネル切り替え法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC」のクチコミ掲示板に
AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCを新規書き込みAtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

チャンネル切り替え法は?

2008/05/10 21:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC

スレ主 岩石2さん
クチコミ投稿数:12件

質問します。
当方の環境は、11n対応のノートパソコン使用で、フレッツ光のマンションタイプでひかり電話使用しています。その関係上、本機はルーター機能を使用せずに行っています。そのためか、クイックweb設定はできない?ので5GHZが使えていない?可能性があります。(取説のP.24)せっかく11n対応機なのに使えていないとしたらちょっともったいないです。
なにか、手動でも5GHZ帯も使用できる方法はないでしょうか?

書込番号:7790305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2008/05/10 22:17(1年以上前)

WR8400Nのディップスイッチでアクセスポイントモードにされてる場合は、後から各種設定は出来ません。
マニュアルにある通り、一旦らくらくWebウィザードで設定変更する必要があります。
スイッチを戻して初期設定をやり直しましょう。

書込番号:7790524

ナイスクチコミ!0


YY100さん
クチコミ投稿数:62件

2008/05/10 22:46(1年以上前)

岩石2さん、こんばんわ!
上記の質問ですが、1点ずつお答えしていこうと思います。


1、まず、この製品で使える電波の種類について

 ・5GHz帯で、11nと11aという電波を使えるモード
 ・2.4GHz帯で、11nと11bと11gを使えるモード
 
 以上2つのモードを切り換えて使用できる製品みたいです。
 ですので、どちらのモードにしても、11nの規格で通信できるみたいですね。


2、その上で、5GHz帯を使うモードに変更したい場合、以下URLを参考にしてください
  (基本的に接続する子機(PCとかゲーム機)が、11aに対応している必要があります)
 
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/guide/function/mode3/main.html

  ※注意点として、ひまJINさんが指摘されているように、
   APモードだと、LAN側のIPが変わってしまいます。
   ですので、上記LINKの「クイック設定Webの開き方」という項目を読んで、
   開けない場合は、初期化再設定が必要だと思います。

書込番号:7790693

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩石2さん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/11 00:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。
今一つわからないのは、らくらくスタートでの設定なので、初期化しても
同じようになるんではないんでしょうか。
光プレミアムのCTU設定でルーター機能をなくせば、ひかり電話も使えなくなるのでは?勝手な想像ばかりで、前に進みませんが今一度取説をよく読んで、明日の日曜にいじってみます。

書込番号:7791103

ナイスクチコミ!0


YY100さん
クチコミ投稿数:62件

2008/05/11 01:53(1年以上前)

>>今一つわからないのは、らくらくスタートでの設定なので、
>>初期化しても同じようになるんではないんでしょうか。
>>光プレミアムのCTU設定でルーター機能をなくせば、ひかり電話も使えなくなるのでは?


  PC >>> WR8400N >>> NTTのCTU >>> インターネットの世界

☆WR8400Nを挟んでインターネットする場合、2段階の接続設定が必要で、
 付属のつなぎ方ガイドでは以下の手順で行われています。

 @ PC側との接続
   =ステップ3のらくらく無線スタートの項

 A CTU側(インターネット側)との接続 
   =ステップ4のらくらくネットスタートの項

@PC側との接続 は、前回と同様らくらく無線スタートで接続頂いて構いません。

問題は、ACTU側(インターネット側)との接続 です。

こちらを、ステップ4そのまま行うと前回同様になるので、
ステップ5の親機を手動で設定しようの項から設定してください。

そうすれば、アクセスポイントモードでも、IPがわかるので、
クイックWEB設定のページが簡単に開けると思います。

ただ、設定としては、やや煩雑なります。
ですので、下記リンクに初期化しないで、アクセスポイントモードのまま
WEBクイック設定のページを開く方法が書いてあるんので、
こちらを試してからでも遅くはないと思います。

http://121ware.com/product/atermstation/websupport/guide/function/quick2/main.html

書込番号:7791614

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩石2さん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/11 21:48(1年以上前)

YYさん ご丁寧な解説ありがとうございます。

早速、試してみましたがうまくいきませんでした。
とりあえず、現行のままでもそこそこ安定していますので、
このまま試行していきます。
ありがとうございました。

書込番号:7795172

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC
NEC

AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月29日

AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング