AtermWR8500N PA-WR8500N
Draft2.0 IEEE802.11n&11a/b/g対応の無線LANブロードバンドルータ
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8500N PA-WR8500N
NECの無線LANルーターの機能一覧
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/function_list.html
を見るとWR8500Nには"自動接続/自動切断"の機能がありません。
この機能が無いということは、いちいちインターネット時に
手動接続しなければならないのですか?
しかし、どういう機能なんですかね?教えてください!
http://121ware.com/product/atermstation/product/function/12.html
↑これみてもなんだかわからないし...
書込番号:7269029
0点
自動接続/自動切断機能とは、
未使用時は外部(インターネット)との接続は切っておき、
家のネットワーク内のPCから外部に接続しようとしたときに自動で接続してくれる機能です。
指定した時間以上の間通信が行われないと自動で切断されます。
この機能にメリットがあるとすれば、
未使用時にインターネットから切り離すことによって
外部からの攻撃の危険性を減少させられることでしょうか。
市販のルータがハッキングされたという話はまだほとんど聞かないので
別に接続しっぱなしでもあまり問題ないと思います。
WR8500Nは持っていないので正確なことはいえませんが、
おそらく24時間稼働前提で自動切断機能がなくなったのでは?
接続は電源を入れればどの機種でも自動で行われると思いますが。
書込番号:7270639
0点
Honiさん、返信ありがとうございます。
連続接続できるってことですね。
わかりました。
PLANEX MZK-W04G から買い換えようか検討中してみます。
書込番号:7270675
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWR8500N PA-WR8500N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/23 13:28:38 | |
| 18 | 2019/04/08 22:48:20 | |
| 29 | 2018/12/24 22:08:59 | |
| 8 | 2016/11/22 6:01:56 | |
| 17 | 2012/12/11 21:13:47 | |
| 2 | 2011/11/27 10:16:22 | |
| 2 | 2011/10/17 23:09:18 | |
| 0 | 2010/11/29 1:51:25 | |
| 2 | 2010/10/10 20:04:58 | |
| 3 | 2010/07/17 13:47:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







