無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK
昨日、BLW-03FA-PK購入。早速設定しようとしましたが,インターネットにつながらず(”サーバが見つかりません”表示。LANケーブルで。無線までいっていない)。
プロパイダーはttnet。MODEMはTE4121C。回線業者はイーアクセスです。
インターネットの接続設定に、PPP0E・HDCP・固定IPアドレス・ブリッジと有りますが
TE4121Cでは何で指定するのでしょうか?。
今回、HDCPを選択し、処理しましたがだめでした。
初歩的な質問ですが、お願いします。又、ttnetで接続できるのでしょか?
書込番号:1128742
0点
2002/12/15 11:17(1年以上前)
BLW-03FA-PK購入前はインターネット接続ができていたのでしょうか。
そうであれば、
1) MODEM(TE4121C)をブリッジモードにして
2) BLW-03FAをPPOE(PPP over Ethernet)にすれば
良いと思います。
私もあまり詳しくはないのですが、、
書込番号:1134588
0点
2003/02/15 21:59(1年以上前)
私も中年・初心者さんと同様の状況です。
設定するための画面につながらず、何もできません。
プロバイダはttnetの12M(イーアクセス)、モデムはNECのAterm DR202Cで、ルーター機能があるため、最初は03FAをブリッジモードにしようとしましたが、設定画面にもつながりませんでした。モデムをブリッジ(設定3にしました)モードにしましたが、やはり設定画面につながりませんでした。
今は元に戻して(03FAを経由せず)使っています。
どなたか、いい方法を教えてください。
書込番号:1311121
0点
2003/02/16 17:23(1年以上前)
私もDR202Cの、ルーターモデムを使用しています。
設定画面がでないというのは、変です。
たぶんDR202cもBLW-03FAもプライベートアドレスが192.168.1.1が
初期値だからかと思いますが。
ます、どちらかのアドレスを変更するといいのではないですか。
私は、あとからDR2020cをとりつけたので、DR202cを192.168.1.254
に変更してあります。
これで、192.168.1.1ならBLW-03FAの設定画面に、
192.168.1.254ならDR202Cの設定画面にアクセスできます。
それでなければ、よくあるのはブラウザでプロキシサーバーを
設定しているかです。
プロキシを設定しているのを忘れていて、全くルーターの設定画面に
つながらないことがありました。
それがないなら、まずどっちかをはずして、一つだけで、プライベート
アドレスを設定するといいと思います。
書込番号:1313705
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > BLW-03FA-PK」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/01/31 7:09:46 | |
| 0 | 2003/12/23 2:14:09 | |
| 2 | 2003/12/15 12:12:29 | |
| 0 | 2003/12/14 11:27:37 | |
| 3 | 2003/12/07 23:12:17 | |
| 4 | 2003/09/29 1:01:48 | |
| 0 | 2003/09/17 16:09:12 | |
| 4 | 2003/08/07 22:09:05 | |
| 3 | 2003/08/05 10:03:11 | |
| 4 | 2003/08/08 8:27:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







