


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-W04G
ギガ対応にするため、この無線APを本日購入した者です。
とりあえずインターネットには繋がるのですが、ブリッジモードにすると
どうしても設定画面(管理画面)に繋ぐことが出来ません。
いろいろと検証してみると、ルータモードでないと設定画面に接続できないようです。
できれば、ブリッジモードで使いたいので、なんとかブリッジモードのまま
設定画面に入る方法はないのでしょうか。
ちなみに、昨日まではMZK-W04N-Xを使っていましたが、ブリッジモードでも問題なく
設定画面に入れておりました。
なお、現状のファームウェアは、Version 1.01.04です。
宜しくお願い致します。
書込番号:9593072
0点

ブリッジモードに切り替えると、メーカーが指定したIPアドレスに固定されるので、セグメントが変わればアクセスできなくなる可能性はあります。
例
192.168.1.1 ルータ時
192.168.1.240 ブリッジ時(メーカー指定IPアドレス)
既存のルータが192.168.0.1とすればブリッジ時のIPアドレスを192.168.0.240に変更すれば同じセグメントになるのでアクセスできます。
アクセスする時は192.168.0.240と入力して下さい。
この時パソコンのIPアドレスは192,168.0.**である必要があります。
書込番号:9604885
1点

解決されましたでしょうか?
私も同じ現象でサポセンに電話しました。サポセンへの電話は全くと言って良い程つながらないので、受付開始後すぐにかけた方が良いです。つながると設定が完了するまで付き合ってもらえるので意外と親切です。ですが、こんな対応のおかげで昼以降はなかなかつながらない状況が続いているのかもしれません。
sho-shoさんの補足です。
メーカーが指定したIPアドレスで固定されるのは第4オクテットで"250"に固定されます(私の場合"240"ではなくて"250"でした)。
加えて、W04Gの上位にルーターがあり、そのルータからIPアドレスを取得できるのであればPCのIPアドレスは「自動取得」設定で構いません。PCとW04Gを1対1で接続し、確実に管理画面に入りたい場合は同じセグメントになるように固定されると良いでしょう。いづれにせよW04GのIPアドレスはsho-shoさんの仰るとおり上位ルーターに合わせ、第4オクテットを"240"ないしは"250"に設定する必要があります。
書込番号:9605865
1点

sho-shiさん、バムやんさん
ご回答有り難うござます。
結論から言うと、いまだ管理画面に接続できていません。
現在、以下のような構成になっております。
--(au_one)--[ONU]---[Router]---[MZK-W04G]---[PC]
*1 *2 *3
*1) 192.168.0.1(ルータ、DHCPサーバ、DNSサーバ)
@ここで、[MZK-W04G]をルータモードとすると、*2の
アドレスは、192.168.1.1に強制的に設定されます。
Aルータモードですと管理画面にアクセスできますので
PCのIP(*3)を192.168.1.100などにして接続、LAN設定
を変更して、*2を192.168.0.250とします。
Bこの状態であれば、PCから192.168.0.250に対してping
応答があり、管理画面にも接続できます。
(但し、ルータモードですので無線接続は不可です)
C上記の状態で、[MZK-W04G]の背面のモードスイッチを
ルータからAP(ブリッジモード)に切り替えます。
Dそうすると、192.168.0.250に対するping応答は無くなり、
管理画面にも接続できなくなります。
(ちなみに、192.168.0.240〜254もping応答無しです)
Eどうしようもない状態になるので、電源をoff/onします。
Fそうすると、初期の状態※に戻ります(@に戻る)。
※ルータモードで192.168.1.1に対してping応答有り。
ブリッジモードで全くping応答が無くなってしまうのも
不思議ですが、リブートするとLANアドレスだけ初期設定
に戻ってしまうのも不思議です。(無線設定は残っている)
どうも、状況からしてファームのバグのような気がするの
ですが、いかがでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:9609143
0点

先ほどのコメント中で、構成図が変な形になっていますね。念のため再UPしました。
--(au_one)--[ONU]---[Router]---[MZK-W04]---[PC]
*1 *2 *3
*1) 192.168.0.1(DHCPサーバ、DNSサーバ)
書込番号:9609348
0点

それは自分でIP値を変更しても背面のスイッチを切り替えれば強制的にメーカー推奨値になりますので。
背面にある切り替えスイッチで操作ができるようにしてあるのは簡単に出来るようしたものです。
自分でIPアドレスを固定できる方には不要です。
これはファームの「バグ」ではありませんねぇ。
書込番号:9609740
0点

sho-shoさん
ご回答有難うございます。
すいません、よく理解できないので、お手数ですが詳細な設定方法をお教え頂けないでしょうか。
実現したいのは、「ブリッジ(AP)モードで管理画面にログインする」ことです。
> 背面にある切り替えスイッチで操作ができるようにしてあるのは簡単に出来るようしたものです。
つまり、背面にあるモードスイッチを操作しなくても、管理画面上でブリッジ(AP)モードに変更できるということでしょうか。
それが出来れば何も問題はないのですが。。。
宜しくお願い致します。
書込番号:9612927
0点

ルータモード時からの手法で説明します。
設定パソコンは無線からではなく有線で接続して下さい。
LAN側を(IPアドレス/HCPサーバ)設定する
>http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04g/v51/html/list_syousai.html
次に一番上のLAN側のIPを変更して下さい。(192.168.1.1)
既存のルータと同じセグメントにする必要があるのでこのDHCPサーバが割り振るIP値を確認しておきます。
例としてデフォルトゲートウェイが192.168.0.1であればクライアント側には192.168.0.**と振られます(この場合は192.168.0.250などで固定します。DHCPサーバが割り振る範囲にIPを固定するとトラブルの確立が高くなります)
そしてDHCPサーバは既にあるので無効とします。
設定、更新後はWAN側と既存ルータで接続されたケーブルをLANに接続して下さい。
WANに接続したままでも使えるメーカー(バッファロー)もありますが、この機器は不明ですので。
再度W04Gに先ほど設定したIPアドレスにアクセスできるか確認。
失敗なら一度電源をOFFにして電源を入れ替えて見て下さい。
設定用パソコンにIPが振られないようでしたらこのパソコンのIPを固定(静的)にして(192.168.0.230など)アクセスして下さい(これは別の問題ですので)
確認ができたら他のWEBサイトが閲覧できるか確認します。
書込番号:9614651
0点

sho-shoさん
ご回答有り難うござます。
やっとブリッジモードで管理画面に入ることが出来ました!
sho-shoさんに最初に頂いたコメント、
「ブリッジモードに切り替えると、メーカーが指定したIPアドレスに固定される」を
思い出し、以下の方法で解決しました。(接続は変えておりません)
@ルータモードで、APに直結したPC(192.168.1.100)から管理画面にログインし、
APのLAN側アドレスを、192.168.1.1(Default)から192.168.0.250に変更する。
APCのアドレスを192.168.0.100に変更し、192.168.0.250に接続できることを確認する。
BAP背面のモードスイッチを、ルータ→AP(ブリッジ)に切り替える。
CPCのアドレスを192.168.1.100に変更し、192.168.1.250に接続できることを確認する。
D再度、管理画面にログインし、APのLAN側を192.168.1.250から192.168.0.250に変更する。
EPCのアドレスを192.168.0.100に変更し、192.168.0.250に接続できることを確認する。
以上で、ブリッジモードの状態で、192.168.0.0/24のセグメントからAPの管理画面に
ログインできるようになりました。
ただ、今回は皆さんの協力があったのと、私も一応ネットワーク系の仕事をやっているので
何とかなりましたが、普通のユーザは、まずCに気がつかないでしょう。
この方法以外にもっと簡単な方法があるかもしれませんが、少なくとも旧モデル(MZK-W04N-X)
では、何の苦労もなく出来ていたことが、新モデルでできなくなったと言うことは、ソフト的
な設計ミスと言わざるを得ません。(少なくともユーザーフレンドリーではありませんね)
ともかく、購入してから5日もかかりましたが、何とかなって良かったです。
(旧モデルから、パフォーマンスが大幅に向上していることは大変満足しています)
ご協力、有り難うございました。^o^)/
書込番号:9618639
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > MZK-W04G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2021/04/04 16:01:54 |
![]() ![]() |
19 | 2020/04/06 23:22:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/02 21:34:11 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/19 12:23:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/25 9:32:02 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/09 22:22:05 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/29 0:31:29 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/31 5:34:52 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/23 9:41:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/12 2:06:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





