『GW-MF54G2を購入したいのですが』のクチコミ掲示板

2007年12月14日 登録

GW-MF54G2

小型軽量ボディのIEEE802.11b/g無線LANポケットルータ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-MF54G2の価格比較
  • GW-MF54G2のスペック・仕様
  • GW-MF54G2のレビュー
  • GW-MF54G2のクチコミ
  • GW-MF54G2の画像・動画
  • GW-MF54G2のピックアップリスト
  • GW-MF54G2のオークション

GW-MF54G2PLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月14日

  • GW-MF54G2の価格比較
  • GW-MF54G2のスペック・仕様
  • GW-MF54G2のレビュー
  • GW-MF54G2のクチコミ
  • GW-MF54G2の画像・動画
  • GW-MF54G2のピックアップリスト
  • GW-MF54G2のオークション

『GW-MF54G2を購入したいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「GW-MF54G2」のクチコミ掲示板に
GW-MF54G2を新規書き込みGW-MF54G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GW-MF54G2を購入したいのですが

2008/11/28 11:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G2

クチコミ投稿数:3件


スカイプフォンやウィルコムの無線LANの機能を使いたくてこれを買いたいのですが、パソコンは有線で、コムやスカイプフォンは無線LANで使用するというのは可能なことなのでしょうか?

書込番号:8702184

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/11/28 11:37(1年以上前)

無線LANはOKだが、MF54G2は1ポートしかないので。
ハブ機能があるものがいいのでは。

書込番号:8702192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/28 11:58(1年以上前)

さっそくお返事ありがとうございます★

ハブ機能とはなんでしょうか?
色々無知ですいません。

書込番号:8702244

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/11/28 12:31(1年以上前)

無線LANには複数のLANポートがあるタイプ(4本程度)とひとつしかないものがあります。

複数あるものはハブ(コンセントでいえばテーブルタップのようなもの)機能があるので、色々なネットワーク機器を接続できるので便利です。

たとえば、モデムが1ポートしかないもので無線LAN親機も1ポートしかないと、有線LANでパソコンを接続できなくなります。
無線LAN親機に複数のLANポートがあればそこへパソコンを接続すればOKですから。

このMF54G2は1ポートしかないので注意して下さいね。

書込番号:8702340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/29 00:06(1年以上前)


よくわからないのでもうちょっと初心者にも分かりやすい説明・・
お願いできますか?申し訳ないです。

PCの有線をこのルータに接続して使用しようとは思ってませんが、
それでもパソコンは使えなくなるのでしょうか?

書込番号:8705137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/11/29 08:02(1年以上前)

現状でルータ&ハブがあって(有線ブロードバンドルータ、ルータ機能内蔵ADSLモデム、光プレミアムCTU等)
「GW-MF54G2」を無線アクセスポイントとして使用するのなら問題ないと思います。
上記以外の接続の仕方の場合は、わかりません。

回線名や現状の使用環境を、もう少し詳しく書き込みされたほうが良いと思います。

書込番号:8706128

ナイスクチコミ!0


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件 GW-MF54G2の満足度4

2008/11/29 10:08(1年以上前)

私は

ADSLモデム(ルーター機能付き)
 ↓
ハブ(スイッチングハブ) → メインPC(有線)
 ↓
MF54G2 → ノートPC(無線)

のようにハブで分配し使っています。MF54G2はアクセスポイントモードに設定。
↑こちらが理解できないようでしたら、MF54G2はおやめになったほうがよろしいかと思います。
sho-shoさんが言われるように無線機能とハブ機能が一緒になったタイプの物をお勧めします。

それにMF54G2は、設定面でもあまり初心者にはお勧めできません。
説明書通りにやっても接続できなかったり不安定になるときがあります。私もそうでした。
トラブルがでた時は、無線LANの知識が必要になります。

私もあまり詳しくなかったのですが、トラブルがでたことで色々調べたり、ここの掲示板での
アドバイスを参考にすることで解決しました。
挫折しかけましたが・・・^^;

個人的には、無線LANを前より理解することができて、結果的に良い勉強になったと思っていますが^^。

書込番号:8706570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 GW-MF54G2のオーナーGW-MF54G2の満足度4

2008/11/30 10:35(1年以上前)

みどにゃんさんのパソコンは現在有線LANをお使いかと思います。
パソコンから出ているLANケーブルが繋がっている先を見てください。

そこに余っている差し込み口はありますか?
ある場合はGW-MF54G2で無線環境の追加はたぶん可能です。
不安があれば、その機器のメーカーや型番を書き込んでみるといいでしょう。
ただ、他の方もおっしゃっているように、この機器の設定はあまり親切とは言えない設計ですので注意してください。

無かった場合は、パソコンも無線LANにするか、別の機器を探すのがいいと思います。

書込番号:8711601

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLANEX > GW-MF54G2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GW-MF54G2
PLANEX

GW-MF54G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月14日

GW-MF54G2をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング