


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G2
GW-MF54G2のIPの設定ができないのですが・・・・
詳細は
うちのYAHOOの3−Gのモデムが192.168.3.XXXなので
GW-MF54G2のIPアドレスも192.168.3.YYYにしたいのですが
GW-MF54G2の設定画面に行って192.168.3.YYYにし
「http://192.168.3.YYY」にアクセスしてもGW-MF54G2につながりません
(有線でコンバータ設定にして使っています)
どうかやり方をご教授できないでしょうか?
一応
GW-MF54G2の設定画面に行ってIPを192.168.1.YYYにし
「http://192.168.1.YYY」にアクセスしたらつながることは確認しています、
おそらく
IPのhttp://192.168.Z.YYYのZの部分を変更したら失敗するのようなのですが・・
書込番号:9191003
0点

少し追記
NET関係は
モデル兼ルータyahoo3-G
↓
アクセスポイント(無線にするため)BLW-54CW2
これを受信するためにコンバータ(GW-MF54G2)を使いたいのでIPを変えなくてもつなげるのならその方法を教えてください
書込番号:9191068
0点

wataruuさん、こんにちは。
こちらの手順は試されましたでしょうか?
DHCPが有効のままになっていたりしないでしょうか?
既に確認済みでしたら読み流してください。
[設定ガイド(コンバータ編)]
http://www.planex.co.jp/support/pdf/gw-mf54g2/GW-MF54G2_QIG-B_V3.pdf
書込番号:9191722
1点

コンバータを使用したことないのでなんとも言えませんが、
無線コンバータとして利用した際は、GW-MF54G2にアクセス出来ないのが正常だと思いますよ?
PC側が無線親機(3-G)のDHCPでIPを受け取るので、PC側のデフォルトゲートウェイは、
192.168.3.1になるかと思います。
つまり出口が無線親機になるので、途中のGW-MF54G2にはアクセス出来ない分けですね。
もしアクセスしたい場合は、PC側のIPを192.168.1.Yに固定。
デフォルトゲートウェイを192.168.X.1に設定。
(DNSもデフォゲと同じに設定)
セグメントを192.168.3.Aに設定した場合は、
IPは192.168.3.B、デフォゲは192.168.3.1です。
これで見れるかと思います。
…違ってたらすまそ。
書込番号:9192477
1点

フォア乗りさん、IKKI8470さん返信ありがとうございます。
>フォア乗りさんへ
はい、DHCPのことはここの過去のクチコミなどから確認しています。
その方法では無理でした。
そこでDHCPの変更が正しくできるか確かめてみようと思い
とりあえず
初期化する
↓
http://192.168.1.1/にアクセス
↓
DHCPを無効にして適用(IPやほかの設定はいじらない)
↓
2度とhttp://192.168.1.1/にアクセスできない
↓
初期化する(RESETボタンから)
の繰り返しになってるのですがDHCPを変更したら設定に戻れないというのは不良品でしょうか?
>IKKI8470さんへ
すいません自分の書き方が悪かったです。
今からコンバータとして使おうと思い初期設定の段階で
コンバータ(子機)と無線親機をつなげるためにコンバータのIPとかをいじろうとしています。
つまりコンバータはまだ無線親機とつながっていなく、独立している状態です。
(PCと無線親機ももちろんつながっていません)
そしてコンバータのほうでSSIDとかWPA2のパスフレーズとか設定しても無線親機
とつながりません。なのでコンバータのIPやDHCPが悪いのだろうとIPやDHCPを設定すると
コンバータの設定画面とさえつながらなくなるのでこまっています(パソコンとコンバータは有線でつなげているからつながってるはずなのに・・)
書込番号:9193951
0点

wataruuさん>
無線の接続有無にかかわらず、DHCPの機能をOFFにした段階でアクセス出来なくなるのが通常ですよ。
なのでコンバータは正常です。
おそらくですが、DHCPを切った後にPC側のIPを192.168.1.Xに固定、デフォゲおよびDNSプライマリを192.168.1.1に設定すればコンバータ自体にはアクセス出来るかと思います。
(コンバータ側でDHCPを切った際にセグメントが変わる、またはIPを失う場合を除く)
無線の接続が出来ない点については、チャネルの変更、暗号レベルの変更、SSID隠蔽をなしなどで試してみるといいかもしれません。
書込番号:9194173
1点

IKKI8470さん>
完全に異常だと思っていました。
異常じゃないんですね、安心できました、ありがとうございます。
あと本日何回かはじめから試し直したところコンバータとしてちゃんと動きました。
昨日までの動かなかった原因はなんだったんだろう・・・
「DHCPを切った後にPC側のIPを192.168.1.Xに固定、デフォゲおよびDNSプライマリを192.168.1.1に設定すればコンバータ自体にはアクセス出来るかと思います。」の
部分なんですがまたコンバータ初期化して動かなくなったら困るので、次回また問題が
あったら試させてもらおうと思います。わざわざ書き込んでくれたのにすいません。
本当にいろいろありがとうございました
書込番号:9197189
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > GW-MF54G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/01/07 10:38:10 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/02 12:26:25 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/21 5:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/10 0:35:11 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/30 18:20:37 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/11 18:27:46 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/04 3:40:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/04 21:32:28 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/31 9:05:11 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/24 7:23:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





