『MZK-W04N-PK2』のクチコミ掲示板

2008年 1月28日 登録

MZK-W04N-PK2

エントリー向けの無線LANルータ「MZK-W04N-X」と無線LANカード「GW-NS300N2」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,096

セキュリティ規格:WPA2 MZK-W04N-PK2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZK-W04N-PK2の価格比較
  • MZK-W04N-PK2のスペック・仕様
  • MZK-W04N-PK2のレビュー
  • MZK-W04N-PK2のクチコミ
  • MZK-W04N-PK2の画像・動画
  • MZK-W04N-PK2のピックアップリスト
  • MZK-W04N-PK2のオークション

MZK-W04N-PK2PLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月28日

  • MZK-W04N-PK2の価格比較
  • MZK-W04N-PK2のスペック・仕様
  • MZK-W04N-PK2のレビュー
  • MZK-W04N-PK2のクチコミ
  • MZK-W04N-PK2の画像・動画
  • MZK-W04N-PK2のピックアップリスト
  • MZK-W04N-PK2のオークション

『MZK-W04N-PK2』 のクチコミ掲示板

RSS


「MZK-W04N-PK2」のクチコミ掲示板に
MZK-W04N-PK2を新規書き込みMZK-W04N-PK2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

MZK-W04N-PK2

2009/03/05 22:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-W04N-PK2

クチコミ投稿数:7件

インタネットに接続できず困っております。どなたかご教授お願いします。有線LAN→無線にしようと購入しました。
OS:VISTA
モデム:NEC(ルーター付か不明)
ブロバイダー:nifty ADSL
そこでこのMZK−W04N−PK2とSETでGW−N300N2も購入しました。が、
らくらく簡単のCDをいれましたが、モデムとPCはLANケーブルで当然つながります。
しかし、この製品のルーター設定でつなぐと、インターネットにつながりません。
IPアドレスが違うことにきずき、モデム:192.168.0.1  購入製品:192.168.1.1と
3番目が違う為、また、配線しなおし、MZK(以後ルーター)をつなぎ、IPアドレスの3番目を
変更し、ブラウザーに192.168.1.1と入力しましたが、やはりインターネットにつながりません。
何が悪いのかぜんぜんわからないので教えてください。上記配線を10回はやりましたが
だめです。
いったい何が悪いか、どうすればよいか教えてください。
ルーターメーカーPCIのサポートに電話しても、全然つながりませんし、問い合わせメールを入れても1W過ぎても回答ありません。
素人なので、できればどういう手順で行うか指導してください。

書込番号:9198012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/05 22:33(1年以上前)

IPアドレスは知識がないと、マニュアルで触ると設定を間違えやすいと思います。このモデルはもっていませんが、通常は初期設定で、(192.168.0.1等)がルータとなり、ルータ側から、DHCPを有効(以降のPCにIPを振り分ける機能)としておき、PC側はルータが決めるIPアドレスを自動でもらう設定(IPを自動取得)にしておけば、IPアドレスは意識をせずにいけるはずかと思うのですが。後はセキュリティの設定等があるので自信がない場合は、これにもついているCDを使って進めるとそこが省ける、、と思うのですが、それをやっての問題なのですよね。。何か設定の画面か何かがあれば、状況がわかるかと思います。

ブラウザーに、192.168.。とありますが、ルータのIPをいれるとそのルーターの設定画面がでれば、無線はつながっているということになるのですがここまではいけているのでしょうか?

書込番号:9198233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2009/03/05 23:54(1年以上前)

変えるなら、4桁目ですy

>IPアドレスの3番目を変更し、ブラウザーに192.168.1.1と入力しましたが、やはりインターネットにつながりません。
これでつなげれるのは、ルータとPCだけで、モデムにはIPが違いますし、設定もまだ未完成と思われますので、インターネットへはつながりませんy

書込番号:9198756

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/03/06 07:02(1年以上前)

>NEC(ルーター付か不明)
>モデム:192.168.0.1  購入製品:192.168.1.1と

NECはルータありですねぇ。そしてもうひとつが違うセグメント(三番目)の値になってるのがわかります。

PK2は裏面にAP切り替えスイッチがあります。
無線LAN接続が成功してるなら次はスイッチを切り替えて下さい。
それが一番簡単な方法ですね。

書込番号:9199611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/06 21:33(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
私の勘違いこもしれませんが、ルーターとPCの配線説明書は、ルーターのwanとパソコンのLANポートをつなぐと書いてあったと思うのですが、今回PCIから回答がきて、ルータのLANポートとつなぐと書いてありました。やってみると見事接続。
皆様、申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

書込番号:9202731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/06 22:01(1年以上前)

取りあえずつながってよかったですね。

書込番号:9202905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/07 21:33(1年以上前)

ばくていさん わざわざの回答ありがとうございます。

また、このページを見ていたら教えてほしい頂きたいのですが、もう一台古いPC
(無線LAN機能なし)があり、OS:XPなのですが、同じように無線LANにしたいの
ですが、同じ無線カードダプター(GW−N300N2)を買えばいいのでしょうか?
また、違うものも検討したいのですが、どんなアダプターを検討すればよいか教えてください

書込番号:9208363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/07 22:41(1年以上前)

もう一台は、ノートでしょうか?デスクトップでしょうか?
ノートで同じCARDBUS対応の差込口があれば、同じものでOKです。
(一度そちらにさしてためしてみたら安心かと思います)

ノートでも新しくなるとカードの規格が変わっているのがあるので、その場合は他社もしくは、USBタイプになるかと思います。(デスクトップの場合もです)

今回購入されたものが、Draft IEEE802.11n対応なので、その規格に対応したものを購入されたほうがせっかく今のいい環境を生かせるかと思います。

通常は、WIFI規格であれば他社でも問題なくつながること(になってます)が、簡単接続ができないかもしれませんので、マニュアルでの接続になることは覚悟は必要かもですね。

頑張ってみてください。

書込番号:9208840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/08 09:26(1年以上前)

ばくていさん ありがとうございます。
情報少なくすみません。
ノートパソコン 富士通 FMV NB55Eを使っています。
もう古いのでですが、たまに使っております。

現在のPCにさしている無線LANカードをFMVにさして問題ないですか?
また、現在PC(サテライトT41)に戻しても大丈夫でしょうか?
素人なので心配です。

書込番号:9210884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/08 10:19(1年以上前)

おはようございます。
大丈夫です。
一点気になるのは、先日つながらないということでIPをいじったりしてましたが今回つながった時は結局触らずにいけたのですよね。

IPは自動で配信(IPアドレスを自動で取得する)になっているはずなのでその場合は何も気にせずに今回と同じようにやってみたらOKです。その後同じものを購入して2台同時につないでも、ルーターの方からIPも2台分を分けて決めてくれるので意識せずに同時にNET接続ができると思います。これなら現物確認しているので購入しても確実に接続できる安心感があると思いますので一番いいかと。




書込番号:9211135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/08 15:46(1年以上前)

ばくていさん 回答ありがとうございます。

はい、前回は結局、ルーターとPCをLANケーブルでつなぐさいに、私はルーターにWAN
という配線ソケットがありましたので、説明書どおりにそこにつなげていたのが、NGだったようで、ルーターのLANソケットに入れただけで、インターネットオプション等の設定は
何もいじりませんでした(もともとIPアドレスは自動でしたし)

増設の件、了解しました。ありがとうございます。
同じものを購入するようにします。

何度もありがとうございました。

書込番号:9212584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/08 15:52(1年以上前)

購入前に、ぜひ一度、旧PCにつないで確認してみてくださいね。

書込番号:9212619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/08 18:53(1年以上前)

はい、つないでみます。
ありがとうございました。

書込番号:9213459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLANEX > MZK-W04N-PK2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線LANが使えない 5 2009/09/30 18:07:20
GENO通販ショップ 0 2009/09/05 18:41:16
解決方法教えてください。 14 2009/10/25 17:46:55
MZK-W04N-PK2 12 2009/03/08 18:53:49

「PLANEX > MZK-W04N-PK2」のクチコミを見る(全 35件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MZK-W04N-PK2
PLANEX

MZK-W04N-PK2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 1月28日

MZK-W04N-PK2をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング