PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]
仕事部屋にテレビを兼ねて買いました。
早速パソコンに繋いだのですが、読めなくはないのですが文字がかすれてるような気がするのですがこれはこの液晶の特性でしょうか?また文字の周りが少し赤くなっているように見えます。
ビデオカード(nvidia7600GS)のドライバも入れ直したりケーブルを交換したりしたのですが改善しません。
パソコンを変えて試しましたが同じ状況です。試しにナナオのFlexScan S2231Wに繋いでみましたがこちらは正常です。なのでPC側の問題ではないような気がします。
また、テレビを見ていてPCに切り換えても信号なしになったり、ディスプレイの電源を入れた直後にテレビが映らない事があります。何度か電源を切ったり入れたりしていると映るのですが、これもこういうものでしょうか?
みなさんの書込を見ていると特性と故障の境界が微妙というか何というか
もしこれを修理に出す場合はやはり自分で箱を準備しないと駄目なんでしょうね。買ったときの箱は処分してしまったもので・・・
書込番号:8665870
0点
接続はデジタルorアナログ?
書込番号:8665916
0点
ハイカロリーさん、こんにちは。
恐らく考えられること(PCのグラフィック設定やコード緩み確認等)は全て
試されたのでしょうし、残念ながら故障の可能性が高そうです。
私の物はそのような症状は全くありませんし。。。
それと修理に出す際はご自身で箱の用意も必要なようですよ。
不調さえ無ければ便利なモニターだと思いますし、早々に修理が完了すれば
いいですね。
書込番号:8666441
0点
参考まで。
私もこの機種を9月に購入しました。
デジタル接続していると、モニタとPCの電源を入れる順をモニタ->PCの順に行わないと
「no signal」が出て、表示されませんでした。パソコンショップで聞くと、
デジタル接続の場合は、双方向通信で情報をやり取りするため、タイミングが合わないと
そのようになるとのことで、そういうものかと思っていました。
(nanaoのモニタはそんなことなかったんですけど。。。)
今月に入り、PCを操作しながら子画面で地デジを見ていると、チューナーが熱暴走するのか
1時間程たつと子画面が固まり、表示が変わらない症状が出ました。
いったんその症状が出ると、主電源を切断しても直らなくなりました。
先日、アイオーデータのサポートに電話したところ(北陸)、
現物交換してくれるとのことでした。結構不具合が、発生しているようでした。
書込番号:8668386
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/09/13 11:51:52 | |
| 1 | 2009/10/12 13:01:51 | |
| 2 | 2009/03/23 22:40:04 | |
| 1 | 2009/02/04 18:15:48 | |
| 3 | 2009/01/27 15:50:20 | |
| 4 | 2009/02/18 23:53:59 | |
| 16 | 2009/01/23 16:33:49 | |
| 1 | 2008/12/31 12:53:35 | |
| 2 | 2008/12/29 22:54:51 | |
| 12 | 2009/01/05 22:15:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





