PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]
ゲームをする目的で購入を検討していますが、ヘッドホンから聞こえるノイズがひどいという噂を聞きました。
住居の都合上、ヘッドホンしか使えないため、改善策があるようでしたら教えてください。
また、個人では改善が不可能な場合、修理に出せば改善する範疇でしょうか?
書込番号:8443290
0点
まず言えるのが、個体差があると思います。
一時期PS2をVIDEO1から入力し子画面で遊んでいた時に、PCとの音の分離の為に使っていましたが、私が使っているものではスピーカーからもイヤホンからも特に目立ったノイズはありません。HDMI接続でTVを観る際も同様です。
しかしスピーカー周りの不満のクチコミが多いことからも、不良の対象外でノイズが発生する個体もありそうな雰囲気です。その場合は修理に応じてもらえるかどうか判りませんし、修理に出して改善されるかどうかも判りませんね。
ゲーム機との接続に使われる端子が何かにもよりますが、外部スピーカーを経由するなどした方がいいかもしれません。
書込番号:8443348
1点
ありがとうございます。
なるほど。
となると品によっては対策が施されてるかもしれませんね。
極力最新のロットを確認してから購入してみます
もし不良品だった場合のために、ついでにもうひとつ質問です。
高品質のアンプを購入して外付けし、ヘッドホンを繋げれば解消しそうですか?
書込番号:8444658
0点
あ、先に言っておきますが私の使っているのはそれほど新しくないです。
クチコミでノイズが云々と言っている人の中にシリアルが82〜という人がいましたが、私のシリアルは81〜です。購入は今年の3月末。
間違いないのはゲーム機から映像のみをディスプレイへ出力し、音声はアンプその他の機器を経由してヘッドフォンへ出力することですね。
例外として、HDMIの場合は音声も一緒にディスプレイへ出力し、音声はそのまま光デジタルケーブルでアンプやスピーカーへ受け渡してやっても恐らくディスプレイ側の音声問題の影響は受けないと思います。但しこの場合ディスプレイのスピーカーからも同時に音声が出力されるので、ディスプレイの音量は0に設定してやる必要があります。
書込番号:8445414
0点
↑の方法が一番かと。
最近購入してロットも新しいけど、多分スピーカー以前に内蔵アンプ性能に問題があるんだろうな、そもそもパススルーしてくれないため、スピーカー出力でもモニタを中継することで強制的にアンプ経由→本来の音質より目に見えて(見えないけど)悪いのがわかるレベルになるのは確実。
まあノイズ音は気にならなかったけど、安いPC用スピーカー(LS21とか)でも買っとくほうがヘッドホン使うにしても絶対幸せになれる。
書込番号:8449159
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > VISEO MDT242WG [24.1インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/06/14 11:24:12 | |
| 4 | 2013/03/21 12:59:42 | |
| 2 | 2009/06/26 12:51:17 | |
| 3 | 2009/06/06 19:26:31 | |
| 10 | 2010/02/01 10:25:34 | |
| 7 | 2009/06/13 23:56:34 | |
| 4 | 2009/06/12 19:35:52 | |
| 3 | 2009/02/21 14:18:22 | |
| 6 | 2008/12/22 23:40:03 | |
| 2 | 2008/12/07 22:52:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





