PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-S51 [15インチ]
SDM-S51を自作機のAll-In-Wonder Radeon7500に接続して使用しています.
このモニターでDVDやTVをなどの動画を見ると,グラデーションの部分が綺麗に映りません.本来のように徐々に色が変わっていくのではなく,明らかに色の境目の線が見えて非常に見づらいです.特に暗いところはそれが顕著です.色数は16bitでも32bitでも結果は同じでした.液晶モニターはどれもそうなのでしょうか?店頭で見本を見たときはもちろんCRTには劣るものの,たしかに綺麗に見えたのですが・・・.参考に,環境は以下のとおりです.
CPU.....Pentium4-1.60A GHz
マザー.....ASUS P4B266
グラフィック.....All-In-Wonder Radeon7500(BOX)
OSはWindowsXP Professionalです.
Radeonのドライバーは3276だったと思います.
動画を綺麗に表示させる方法があれば教えてください.
それとも初期不良でこんなことありえませんよね.
よろしくお願いします.
書込番号:608287
0点
2002/03/22 22:54(1年以上前)
視野角が狭いくらいで他は満足ですけど。
うちのはRX65に繋いでますけど、グラデーションも綺麗ですよ。
書込番号:612275
0点
2002/03/24 18:19(1年以上前)
ソニン2001さんありがとうございます.
もう一度店にデモを見に行きましたが,確かにとても綺麗にPVを再生していました.このモニターは知人に組んであげたPC用に買ったので,今は知人宅に置いております.今日また,その知人の家へ行きいろいろいじっていたところ,青と緑の発色は良く,赤のみがグラデーションとなるべきところが濃淡のしましま(?)になっていることがわかりました.原因はわかりませんが,一番あやしいのは,DirectX診断ツール上ではDirectXのバージョンは8.1でしたが,グラボのシステムテストではVer7.0と認識していたことです.
今度行ったときは,DirectXの再インストールおよび,グラボの最新ドライバーを入れてみようと思っています.
書込番号:615970
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SDM-S51 [15インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/11/30 0:34:55 | |
| 1 | 2003/10/03 2:39:06 | |
| 1 | 2003/09/24 21:51:43 | |
| 2 | 2003/09/18 11:29:03 | |
| 4 | 2003/09/10 19:22:07 | |
| 1 | 2003/08/29 14:49:48 | |
| 4 | 2003/07/20 19:37:47 | |
| 8 | 2003/05/20 21:17:55 | |
| 6 | 2003/03/28 11:48:20 | |
| 1 | 2003/01/29 18:12:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





