
Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]Apple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月28日



PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]


初めまして、過去ログを拝見させて頂きまして。
Windows環境でも
GF4600ti
RADEON8500
RADEON9000PRO
9100 9200 9500 9700
G4200ti 4400ti 4600ti FXは5200 5600 5800
のボードで使用に問題が無いことがわかりました。
しかしながら、現在私Matrox社製のグラフィックボードの
ParheliaもしくはMillennium Pシリーズを購入して、
使えたらと思っております。
今までこれらのボードの名前があがっていないのは、
使用不可だったということなのでしょうか。
それともまだ使用された方がおられないということでしょうか?
もしMatrox社製ボードを使用された方がおられましたら、
是非とも、使用結果などを教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:2389264
0点

[2408368] で色々書いたので、参考にされてみてください。
恐らく「まだ使用された方がおられないということ」だと思われます。
また、「DVIator」はデモ機を借りる事が出来るようですので、可能であれば、実際に試されてみる事をお薦めします。
http://www.heavymoon.co.jp/computer/drbott/dviator/index.html
http://www.heavymoon.co.jp/bbs/viewforum.php?f=4
http://www.heavymoon.co.jp/products/demo/index.html
書込番号:2408377
0点



2004/01/31 08:11(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
まだ使用された方がおられないのが、濃厚ですか。
動作確認のあるボードでもBIOS表示がされない種類があるなど、
シビアな点がそれなりにあるようですし、
G450,G550シリーズならともかく、
Parhelia Millennium P系統を検証するには、
コスト的にも冒険すぎて、ちょっと踏みとどまってしまいますので
自作専門店で検証可能な所があるようでしたら、
23HDを持ち込みが可能なら、
グラボ検証させてもらおうかと思います。
駄目なようでしたら、
素直にBIOS表示が確認されているRADEONシリーズを
購入しようかと思います。
変換のアダプタキットは、DVIatorのデモ機も借りれるようですが、
既に検証されている純正のものを事前に購入しようと思っております。
>色々書いたので、参考に
デジタルの最高解像度が1600*1200と表記されたグラボで
何故解像度1920×1200の23HDが動作しているんだろう・・?
という疑問が払拭されました、ありがとうございます。
もしMatrox社製のグラボで検証ができましたら、
結果を報告いたします。
それではどうもありがとう御座いました。
失礼致します。
書込番号:2408671
0点


2004/02/01 12:12(1年以上前)
駄目なようでしたら、
素直にBIOS表示が確認されているRADEONシリーズを
購入しようかと思います。
とありましたが、WINXPで
GEF4Ti4200のBIOS確認の記事はみたのですが、
RADEONも映るという書き込みは何処でみられましたか?
また、ご存知の方、そうなのですか?
書込番号:2413744
0点


2004/02/02 17:55(1年以上前)
20インチを9800XTで使ってます。(Windows XP)
BIOSはでません。うちはドライバーも3.7(ATI)でやっと映ったと
いう感じです。まあ、ウソマックをやってるおいらが言っても
説得力0なんだけど(苦笑)単純に画質品質などを求めるPCユーザー
ならアップルの液晶はデザイン以外を犠牲にできる人以外向いて
いないような気がしますよ。画質調整もできないですからね、PCだと。
(私はMACで調整してますが・・。)
書込番号:2418814
0点



2004/02/03 11:30(1年以上前)
お返事遅くなってしまってすみません。
>BIOS表示が確認されているRADEONシリーズ
すみません、私の方で少し勘違いをしていました。
他の掲示板の情報ですが、23インチではなく20インチで
9600SEのRADEONを使用して、
1680×1050表示でBIOS表示が確認されているようです。
私は9600Proもしくは9800シリーズで、
23インチとアナログモニタでデュアルをして、
アナログ側にBIOSを表示させるつもりです。
書込番号:2421932
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/03/08 11:03:34 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/02 16:50:32 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/11 0:18:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/03 23:33:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/18 0:39:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/26 19:40:15 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/01 4:38:56 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/19 3:39:01 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/09 4:07:04 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/14 13:13:38 |
「Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]」のクチコミを見る(全 181件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



