PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 3008WFP [30インチ]
ハードウエアキャリブレーションが出来ない事が分かりましたが
そもそも調整はどの様になっているのでしょうか?
例)ガンマ値を切り替えることができる。1.8,2.0,2.1など
色温度を変更することができる。4500,6000,9000など
などの変更はどういった事が出来ますでしょうか?
なにぶん田舎なもので現物を見に行くのに交通費だけで1万円を超えますから。
よろしくお願いします。
書込番号:9112879
0点
つい最近買いました。
ガンマの切り替えは、"PC"と"MAC"という2パターンのみ切り替えられるようです。
色温度の変更は温度という形ではなく、"Desktop"、"Multimedia"、"Game"、
"Adobe RGB"、"sRGB"、"Warm"、"Cool"と"Custom(R,G,B)"の8つのプリセットが
あるだけみたいです。
Custom では、RGBの各色 0〜100 までののバランスを調整するようです。
まだいじくり倒してないので他にあるかどうかわかりませんが、
表のメニューからいけるのはこれくらいみたいです。
書込番号:9117653
1点
ありがとうございました。
RGBの調節が出来るだけでも十分かも?
adobeRGBもあることだし。
書いてなかったけど輝度とコントラストの調整は無かったのかな?
全体が均一に発色すると良いんだけど。
書込番号:9118419
0点
輝度調整とコントラストの調整もあります。
それからColor Setting Modeというのがあり、GraphicとVideoが
選べました。差はよくわからなかったです。
あと色関連のメニューとは別のところに Dynamic Contrast というのもありました。
調整はこんなところでしょうか?
一般的な液晶モニタくらいの調整項目は備えてあるようです。
発色の均一性については…どうでしょ。。
見る角度によって色が結構変わって見えますね。
書込番号:9129234
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > 3008WFP [30インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/01/26 23:23:47 | |
| 0 | 2010/10/13 22:27:06 | |
| 6 | 2010/11/03 1:31:43 | |
| 8 | 2010/09/22 16:24:37 | |
| 3 | 2010/07/28 15:43:01 | |
| 5 | 2010/10/04 21:55:21 | |
| 2 | 2010/05/12 12:30:27 | |
| 6 | 2010/02/20 16:08:41 | |
| 2 | 2010/02/03 20:23:05 | |
| 14 | 2011/09/11 11:05:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)








