『使用報告1』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:4:3 パネル画素数:1024x768 最大輝度:1100ルーメン HT1100Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT1100Jの価格比較
  • HT1100Jのスペック・仕様
  • HT1100Jのレビュー
  • HT1100Jのクチコミ
  • HT1100Jの画像・動画
  • HT1100Jのピックアップリスト
  • HT1100Jのオークション

HT1100JNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月20日

  • HT1100Jの価格比較
  • HT1100Jのスペック・仕様
  • HT1100Jのレビュー
  • HT1100Jのクチコミ
  • HT1100Jの画像・動画
  • HT1100Jのピックアップリスト
  • HT1100Jのオークション

『使用報告1』 のクチコミ掲示板

RSS


「HT1100J」のクチコミ掲示板に
HT1100Jを新規書き込みHT1100Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用報告1

2004/03/03 00:02(1年以上前)


プロジェクタ > NEC > HT1100J

スレ主 HT1100J良いです。さん

シアターグレイアドバンスにしたおかげで、迷光による影響は
少ないようです。ゲインがとても高いビーズのスクリーンに加え
HT1100Jの明るさのパワーも手伝ってスクリーンから離れた
蛍光灯をつけて本が読めるくらいの薄明るさでも、コントラストは
当然落ちますが視聴に耐える映像は確認できます。画質にあまり
こだわらないテレビ番組なら十分です。仕事をしながら視聴できる
のが良いですね。この組み合わせはそれを期待していたのですが
思惑通りにうまくいきました。また心配していたビーズスクリーン
特有の視野角の狭さはほとんど感じられなかったのでほっとしました。
 スクリーンはHAMILEXのSH−A100に装着しました。これムチャ
良いです。スクリーンをつけたまま簡単に移動させられるし、状況に
あわせてスクリーンの高さも簡単に変えられるし、わざわざ壁に穴を
開けて固定する必要なんてないですよ。ソフトの方は時間がなかった
のでアニメを少ししか見てませんが、色がこってり乗って良かった
です。時間ができれば早く映画を見たいです。

書込番号:2539484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > HT1100J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ランプ寿命 5 2012/03/13 12:20:03
残念ながら 0 2005/11/26 21:26:49
投射位置について 18 2005/09/07 7:39:08
映像の違いについて 2 2005/08/09 13:05:23
解像度について・・・。 3 2005/05/11 11:26:40
アスペクト比について 6 2005/03/18 20:57:07
HT-1100JK購入しました 16 2005/02/16 23:28:44
ViewLight V620 0 2004/12/11 14:13:08
お勧めスクリーンありますか? 5 2004/12/17 11:57:57
1100JK発表で 10 2005/01/10 22:51:07

「NEC > HT1100J」のクチコミを見る(全 145件)

この製品の最安価格を見る

HT1100J
NEC

HT1100J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月20日

HT1100Jをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング