




今日、届きました!!仕事柄エレキ関連には、ちょこっとだけウルサイ
のですが、週末だけの映画鑑賞程度の私には十分に楽しめると
思いました。消費税入れても、約16万円代には驚きですね。
暫くは病みつきになりそうな感じです!!!
シネザししなくてよかったぁー。(秋葉原で見てがっかりでした)
書込番号:378587
0点


2001/11/17 17:36(1年以上前)
いいですね。羨ましいです。お伺いしたいのですが、私は富士通の97年度生産の当時79万円定価のプロジエクターを借りているのですが、TH-AE-100の画像は見た事が無いのですが、照度はTH-AE-100が上です。画素数が小さいと荒い画面になると聞いておりますが、自分で購入希望のTH-AE-100との差が気になるます。80インチで見ると十分見られる画質でしょうか?もう少し詳しく画質の事を教えてくださると有難いです。(当方田舎のため現物を見るのが難しくて・・・どうかよろしくおねがいします。)
書込番号:379411
0点


2001/11/18 13:10(1年以上前)
一言で言えば、AE100の画質は非常に素直で、映画鑑賞には最適です!
シネザはちょっとドギツイ感じで、私的にはいただけません。
これまでののプロジェクターは4:3ですが、これは16:9なので、映画鑑賞に良いようです。画素数的には少し少なく感じますが、525pを画素変換なしで再現できるので、DVDとの相性バッチシのようです。けど、BSデジタルのハイビジョン放送もとてもきれいだったです。
お店の詳しいお兄さんも驚いていました。とてもお買い得だと思いますよ。
書込番号:380897
0点


2001/11/18 16:14(1年以上前)
そうですか、ありがとうございます。私も、DVDとHIビジョン放送
以外は、観ませんのでこれに決めます。(^^♪
書込番号:381105
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/10/01 16:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/12 11:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/04 14:42:24 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/15 22:40:28 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/30 21:54:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 22:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/18 14:02:21 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/11 14:32:28 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/23 21:33:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 0:41:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





