この度TH-AE100を購入しました。そこでDVDプレーヤーをSONYのVP-NS715P
にしました。それで、接続方法なのですが、コンポーネント・コンポーネントで繋いだ方がいいのか、D端子・コンポーネントで繋いだ方がいいのか分かりません。いろいろ聞いてみたりはしたのですが、言う事が店によってバラバラなもので…どなたか詳しい方がいましたらどっちいいのか良きアドバイスお願いします。
書込番号:792790
0点
2002/06/25 18:10(1年以上前)
D端子ですが縦横比情報(16:9とか4:3とか)が映像信号と一緒に送られていますので切り替えが面倒な人はこれですかね。
D端子とコンポーネントでケーブルの太さとか、ノイズに対するシールドとか、いろいろ言われる人がいますがそんなに気にするほどの差はありませんよ。(これは個人的意見ですので)m(__)m
どうしても迷ったら、私なら安いほうにしときます。(^^ゞ
書込番号:792843
0点
2002/06/25 23:47(1年以上前)
ケーブルが5m以上になるなら太い線の使えるコンポーネントケーブルで
繋ぐのがいいでしょう。D端子は細いケーブルしか無いと思います。
また、受けがコンポーネントですから、D端子にはメリットがありません。D端子はテレビやビデオデッキに配った方がいいでしょう。
書込番号:793472
0点
「パナソニック > TH-AE100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/10/01 16:23:51 | |
| 0 | 2004/06/12 11:48:56 | |
| 4 | 2004/07/04 14:42:24 | |
| 3 | 2003/10/15 22:40:28 | |
| 0 | 2003/04/30 21:54:13 | |
| 2 | 2003/04/09 22:14:58 | |
| 2 | 2003/03/18 14:02:21 | |
| 3 | 2003/03/11 14:32:28 | |
| 3 | 2003/02/23 21:33:13 | |
| 2 | 2003/01/09 0:41:44 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







