




前提条件
VAIOノートZ使用。
一つ目。
PCの画面を綺麗に写すには、どのようなケーブルを使うべきでしょうか?普通にモニター用のケーブルを買いましたが、綺麗でないです。
私のコンピューターで、綺麗に写すには、どうすべきでしょうか?
一応プレゼンテーションにつかえるようにしたいのです。
二つ目。
メディアプレーヤーや、REALプレーヤーで、映像を
みようとすると、パソコン上では再生されるのに、
プロジェクターでは再生されず、黒い画面が表示されます。
これはどうしてでしょうか?
初心者ですが、どうぞよろしくご教授ください
書込番号:2370134
0点


2004/01/21 10:54(1年以上前)
>普通にモニター用のケーブルを買いましたが、綺麗でないです
メーカー、型番、価格など何の情報もないのでなんともいえません。
一般的にはノートパソコンは液晶とはデジタル接続されているため、外部出力のデジタル−アナログコンバーターはさほど高性能ではありません。
他のノートパソコンとそのケーブルで出力してきれいなら、パソコンの限界かもしれません。
念のためですけど表示解像度はプロジェクタに合わせていますよね?
二つ目、セカンダリーディスプレーにオーバーレイ表示できないのは良くあることです。基本的には改善方法はありませんが、ノートパソコンの液晶のほうを非表示にすると表示できる場合があります。
書込番号:2370479
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/01/09 2:57:37 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/29 13:00:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/06 0:34:02 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/05 22:48:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/17 8:57:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/05 9:47:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/26 13:19:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/25 16:41:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/31 23:18:15 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/10 18:57:11 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





