『大手通販ショップでのトラブルについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1000ルーメン TH-AE700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE700の価格比較
  • TH-AE700のスペック・仕様
  • TH-AE700のレビュー
  • TH-AE700のクチコミ
  • TH-AE700の画像・動画
  • TH-AE700のピックアップリスト
  • TH-AE700のオークション

TH-AE700パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • TH-AE700の価格比較
  • TH-AE700のスペック・仕様
  • TH-AE700のレビュー
  • TH-AE700のクチコミ
  • TH-AE700の画像・動画
  • TH-AE700のピックアップリスト
  • TH-AE700のオークション

『大手通販ショップでのトラブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-AE700」のクチコミ掲示板に
TH-AE700を新規書き込みTH-AE700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

大手通販ショップでのトラブルについて

2005/01/22 18:21(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE700

スレ主 HamstersClubさん

ここの掲示板に書くのが妥当かどうか判りませんが、非常にメジャーなショップという点では有用な情報と思い、非常に長文ではありますが、お付き合い願います。

私は以前、[3729543]の初期不良の件で書き込みを行った者です。
この商品を買うために、掲示板にあるコメントの大半を読み、ソフマップの週末セールにて、80インチのスクリーンセットを昨年12月5日に購入しました。

ところが、今月の4日に初期不良が発覚し、パナのサポートに連絡した所、7日に訪問可能との返事を受けました。

ソフマップの販売規約書を確認した所、購入後1ヶ月以内であれば新品交換すると明記されていた為、その旨をソフマップに連絡し、発送処理を行ない、パナのサポートをキャンセルしました。

以下、経過説明です。

5日 リペアセンター宛に、納品書・症状説明及び新品交換依頼を同封し、外箱に傷が付かないよう2重梱包にて商品を発送。

6日 荷物追跡にて10:51に配達完了を確認。

8日 電話確認の後、「初期不良であっても不具合確認を行わないと代替品を発送できない」との事でこれを了承。

10日 電話確認の後、「初期不良を確認、他店より在庫品を取り寄せて発送する」と返事される。不自然なので、「何故店舗から直送処理しないのか」と質問するが、規則との事で、これを了承。

13日 他人の商品が誤配送されてくる。納品書を確認すると、初期不良でありながら受付が昨年の11月中旬であり、新品差し替えではなくマザーボード交換による修理扱いになっていた。嫌な予感がしたが、取り敢えずソフマップにクレームを入れる。

14日 ショップからの催促もあり、誤配送された相手があまりにも気の毒なので、午前中に返送処理を行う。

15日 電話確認の後、「誤配送した商品の返却を待たずに、他店より新たな商品を取り寄せて新品を発送する」との返事を受け、これを了承する。

16日 商品が届かないのでクレームを入れる。担当者から連絡があり、「出先なので、帰ってからその日の夜に発送手続きをする」との事で、渋々了承。

18日 商品が届かないのでクレームを入れる。折り返し電話があり、「本日発送する」との事で、不本意ながらこれを了承。

19日 AE700の外箱にPPバンドを掛けただけで、穴が開いた上へこんだ箱に、修理品が梱包されて到着する。受け取り拒否しても良かったが、運転手と現物を確認して商品を受け取る。

中身を確認した所、最初に同封した納品書・症状説明及び新品交換依頼と共に、修理報告書が添付されていた。内容は、初期不良・交換と記載されている。

さすがにキレて、ソフマップに電話連絡を入れ、「本日中に新品を発送して、明日の午前中に到着しない場合は、消費者センターに電話し、契約不履行で警察に被害届を出す」とクレームを入れる。

自称担当者より、「大阪のショップから直送をかける」との事だったが、こちらとしても、「3回嘘を付かれているので、12時を回った時点で商品が届かなければ、必ず警察に届け出る」と念押ししてこれを了承。

20日 午前11時に、納品書もメッセージも無い状態で商品単体が到着。

以上のような経過を踏んで、ようやく決着を見ました。

今回の問題点
*販売規約に交換を謳っておきながら、時間稼ぎしつつ修理扱いしている。

*何度もサポートにメールを送っているにも関わらず、開封メッセージが届くものの、返事が全く帰ってこない。

*窓口が3つもありながら、誰一人自分のために動いていない。

*2つの窓口、3者別人が確実に3回嘘を付いている。

*半年で新機種が登場するほど賞味期限の早いパソコンにおいて、初期不良でありながら3ヶ月も取り上げた挙句、修理扱いした上誤配送。

*例え修理品だとしても、問題外の発送方法。

通信販売において、販売価格と引き換えにサポート及びサービスに期待してはいけないという意見には同意です。

実際、リアルショップにおける量販店の長期保障や、他店購入の修理サービスにも加入しています。

さて、今回の場合、たまたま自分の担当者が怠慢な輩で、運が悪かっただけなのでしょうか?

メールサポート、リペアセンターの受付、担当者と3つもの窓口が用意されており、こちらが控えた苗字だけでも6人分ありますが、このような状態になる事自体、皆がグルであり、企業ぐるみでの行為と考えるのが普通ではないでしょうか。

結局、規則で直送できない筈なのに、最終的には直送して2日で処理を完了しています。

私自身、2度と関わりあいたくはありませんが、商品ラインナップ、価格、ポイント制など、評価すべき点はありますので、1発勝負であれば十分使えるショップではありますと一応フォローしておきます。

ここからが本題なのですが、こうしたケースの場合、料金は支払い済み、商品すら取り上げられている状態では、ショップの言い成りにならざるを得ないという事です。

例え対応が不自然であろうとも、たらい回しの上無視されようとも、「待て」と言われれば待たざるを得ません・・・

最終的には、素人考えで、「消費者センター」と「警察」を引っ張り出して来たのですが、有効(正解)だったのかすら解りません。

手元にある証拠物件と言えば、メールによる受注書、納品書、運送便の送り状、一方通行の苦情メールしかない訳です。

この書き込みをただのグチに終わらせないためにも、こうしたケース模範解答または通販利用時における定石等ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:3818319

ナイスクチコミ!0


返信する
フレンドは無視ダーさん

2005/01/22 19:34(1年以上前)

ご愁傷様。

こんな掲示板に書き込でも愚痴にしかならないので、
消費者センターしてみてください。

ショップへの事情聴取等の対応をしてくれるみたい。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

書込番号:3818609

ナイスクチコミ!0


フレンドは無視ダーさん

2005/01/22 19:38(1年以上前)

訂正。

正:国民生活センターに連絡してみてください。
誤:消費者センターしてみてください。

書込番号:3818622

ナイスクチコミ!0


スレ主 HamstersClubさん

2005/01/22 20:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

長文過ぎて解りにくいかと思いますが、最終的には新品交換出来ております。

こうした例もあると読み流して下さい。

最後の一行が本題です。

書込番号:3818883

ナイスクチコミ!0


スレ主 HamstersClubさん

2005/01/22 20:48(1年以上前)

いや、やはり不適切な書き込みだったようです。

AE−700とは直接関係の無い話ですし、通販全般の掲示板の方が良さそうです。

煽りが入っても皆さん迷惑でしょうし、このまま流してください。

お騒がせしました。

書込番号:3818912

ナイスクチコミ!0


ちゃこ2世さん

2005/01/22 20:53(1年以上前)

とても参考になるかきこみでした。
そふまっぷはクソだということがよくわかりました。

書込番号:3818935

ナイスクチコミ!0


くまったろうさん

2005/01/22 22:35(1年以上前)

>HamstersClubさん、

あなたの書き込みは非常に参考になりました。
これから購入しようと思ってる人で、ここを見るヒトは多いと思いますから、無駄ではなかったと思いますよ。
大手のショップですらそんな状態ですから、
ましてや、ヤフヲクのチャリンカーだったら・・・ですね。
自分も少しでも安く買いたいと思ってここに来たのですが、
あなたの書き込みを読んで、ショップの信頼性・サポート体制の重要さを再認識しました。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:3819537

ナイスクチコミ!0


送付まっ不さん

2005/01/25 01:26(1年以上前)

ソフマップとはそもそも、そういった店です。とっくに消えてなくなるかと思っていたのですが、世の中泣き寝入りの人が多いですから。
 私もその一人ですがね(箱と中身が違っていた)。友人にも、自分の修理依頼した品が店頭で新古品として売られていて、それを購入された高校生の親が、「子供が買ってきた品に、あなたの電話番号が記載されているが、これはどういうことですか?」と直接電話をしてくださったので助かった者がおります。決着が付くまでの半年間、友人は品を、高校生はお金を戻してもらえなかったそうです。
 一発勝負の店にしては、ほとんどの品の値段が高い。それにも関わらず、それなりにお客がいるという不思議な店です。少なくとも、面と向かって直接購入および直接クレームを言える環境の人だけが利用されるのがよろしいかと存じます。
 また、クレームについて国民センターなぞが、本気で対処してくれとは夢にも思わないことです。役人が自分の生活(仕事と称して給料をもらう)のために作っているところと思ったほうが理解しやすいと存じます。
 これも、「他者を誹謗中傷する書き込み」になるんだろうか。

書込番号:3831548

ナイスクチコミ!0


フレンドは無視ダーさん

2005/01/25 01:49(1年以上前)

ほんとにソフマップが消えて無くなるかも。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0124/sofmap.htm

書込番号:3831628

ナイスクチコミ!0


スレ主 HamstersClubさん

2005/01/25 18:42(1年以上前)

やはり定石などは存在せず、自己責任による博打要素の高い購入方法ということですか・・・

うちの嫁さんは、現物現金主義でして、最近の主婦には珍しい程通販には縁遠い人物です。

今回のやりとりを見て、「ああ、やっぱり通販なんてろくなもんじゃない」と再認識したようです(笑)

私はと言えば、通販をやめるつもりなど毛頭ありませんが、こうしたタチの悪いショップが間接的に良心的なショップに対してに迷惑をかけていることを腹立たしく思います。

何となくですが、全国規模のショップは販売量が半端じゃない分、必然的に不良率・故障率も高くなり、サポートがパンク、当然対応に手が回らず、こうした事態に発展してしまうのでしょう。(だからと言って、今回の場合はどう考えても確信犯ですし、悪質なので書き込みました)

案外、中堅ショップの方が顔が見えない商売だからこそ、メールや電話など、細心の注意を払って接客されている気がします。

ここの掲示板では、特価情報や評価、メーカーリンクや個人HPへのリンクなど、実名で紹介して頂いている分については、本当に参考になります。

実名を乱発しすぎると、宣伝行為と紙一重になってしまいますが、このまま良い形で存続していって欲しいと思います。

書込番号:3833741

ナイスクチコミ!0


スレ主 HamstersClubさん

2005/01/25 19:26(1年以上前)

>ほんとにソフマップが消えて無くなるかも。

今回の一件だけでも、無償処理2件(誤配送分含)に対して、着払い×5、通常発送×5に新品交換の本体×1です。

これだけの経費を、現場で浪費した上、責任を問われる事なく済まされる会社なのだとしたら、ある意味社員は悪い事し放題ですなぁ・・・

修理されてきた本体も、外装はボロボロ、本体に至っては側面に深いエグリ傷、上面には浅いスリ傷が付けられていました。

もはや新古品販売や、アウトレット販売も不可能と思われます。

最初の時点で、メーカー返品していれば・・・親身になって梱包していれば損害は最小限に出来たのにと人事ながら呆れます。

そんな事よりも、ここで質問して、初期不良と即答してくれた人がいたからこそ早い段階で判断でき、期限内に処理できたと感謝しております。

こうした足の速い商品は、早く・多く楽しんだ者勝ちです。
店舗で比較して選び抜いた機種ですので、末永く付き合って行きたいと思います、皆さんどうもありがとう、そして今後もよろしくお願いします。



書込番号:3833909

ナイスクチコミ!0


フレンドは無視ダーさん

2005/01/25 23:07(1年以上前)

そろそろ矛を収めてはいかがかな?

最近は、掲示板の書き込みが真実であろうが、そうでなかろうが
企業にとって都合が悪いものならば、実力行使(名誉棄損の損害賠償
請求の訴訟など)を起こす企業も出てきている。
2ちゃんねるでは掲示板のログがなかったため、
主催者のひろゆきがDHCから訴えられてしまったけど、
ここは個人を特定できる情報が残っているので、
最悪の場合、あなたに火の粉が及ぶ可能性も。

必ずしもソフマップがそのような企業であるとは限らないけど、
このような時代、自分の身は自分で守らないと。

書込番号:3835110

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-AE700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDMIの接続 11 2016/05/25 8:24:50
テレコンバージョンレンズ 2 2007/03/03 8:19:05
HDCPについて 3 2006/06/25 11:48:15
やっぱり焼き付いた!? 1 2006/04/07 18:52:41
ランプについて 3 2006/03/12 11:09:03
TH-AE900とTH-AE700の違い 0 2005/12/21 11:53:18
カタカタ音 11 2005/12/05 12:52:25
DVDプレーヤーとパソコンを両方つなぐときの音声 2 2005/11/24 11:50:35
ワイドについて 1 2005/11/21 22:20:07
教えてくださぁい 8 2005/11/26 20:55:07

「パナソニック > TH-AE700」のクチコミを見る(全 1522件)

この製品の最安価格を見る

TH-AE700
パナソニック

TH-AE700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

TH-AE700をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング