こんにちは。
HC5000の掲示板では、液晶部分へのホコリの混入が問題に
なっていましたが、AE1000も同様なのでしょうか?
自分は神経質なので、ホコリが入ってしまうと気になって映像に
集中できなくなると思うので、かなり重要な問題です。
使用環境で大きく変わるとは思うのですが、HC5000は結構簡単に
混入してしまうように報告されていました。
ユーザーの方々のレポートお願い致します。
HC5000に傾いていましたが、ホコリ混入対策がしっかりされて
いるならAE1000を購入しようと思っています。
書込番号:6327110
0点
AE1000を使用しはじめて半年が経過しましたが
特に埃などの混入の形跡はありません。
もう2年使用しているXVZ2000も同様です。
ですが、投影している部屋には埃はいっぱい浮遊して
います。でも、スクリーンには埃は映らないですが、
ずっと気になるのはスクリーンのしわによる映像の
一部ゆがみなどです。
でも、映画をみることが楽しみなので、みはじめると
何も気にならなくなります。気になるのは映画本編が
終了して出演者などの名前が出始めるときです。
埃混入についてと除去方法などはメーカ保守に問い合
わせてみてはいかがでしょうか?
応えになっていなくてすみません。
書込番号:6336642
0点
アカイトラクターさん
レス、ありがとうございます。
うちもホコリ多い所に設置する計画なので
HC5000をやめて、AE1000にしようと思います。
ホコリが入ると気になってガマンできないと思います。
HC5000はすぐ入ってしまうようですし・・。
それでも混入したときは、おっしゃる通り
メーカーに問い合わせてみます。
しかしAE1000も結構、価格がこなれてきましたね〜。
夏に後継機発売とかはないですよね?
買った直後に性能が良くなったのが出たら
さすがに凹みますw。
書込番号:6339225
0点
サイクラーやっちんさん こんばんわ。
ほこりにやたら神経質になっているようですね。
プロジェクターの機種選びは、なんといっても自分好みの画質、
色あい、設置性などの要素も重要です。
よりよい機種選びにがんばってください。
書込番号:6341967
0点
アカイトラクターさん
貴重なご意見、ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
AE1000は今月中に購入する予定です。
何か問題で困ったときにカキコしますので
またご意見をいただけると幸いです。
ありがとうございました。
書込番号:6342962
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/12/17 11:28:51 | |
| 5 | 2008/07/20 15:52:02 | |
| 0 | 2008/02/12 22:53:29 | |
| 3 | 2007/12/29 17:38:46 | |
| 1 | 2008/03/03 17:24:12 | |
| 1 | 2007/12/12 2:36:48 | |
| 0 | 2007/11/15 0:23:17 | |
| 3 | 2007/08/20 22:21:48 | |
| 0 | 2007/07/29 0:55:48 | |
| 2 | 2007/07/16 21:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







