




このLP−Z1でハイビジョンを観るにはどのような装置をどの端子に接続すればハイビジョンの綺麗な映像を観れるのでしょうか?教えてください。お願い致します。
書込番号:1105572
0点


2002/12/03 21:11(1年以上前)
来週購入予定の私が回答するのも何なのですが。皆さん、間違っていたら教えてください。デジタルBSチューナのD端子の出力をD⇔コンポーネント入力(赤、緑、青の3本のコード)のコードを使って、Z1のコンポーネット入力に差し込めばO.K.です。
解像度は、本来のハイビジョンのものよりは落ちますが、視聴したかぎりでは、結構きれいに見えました。
書込番号:1107780
0点


2002/12/07 10:07(1年以上前)
私も12月1日の日曜日にBSデジタルチューナーとLP−Z1セットで購入しました。BSデジタルチューナーのコンポーネント出力からLP−Z1のコンポーネント入力に接続しています。42インチ程度で視聴していますが、プラズマ以上!?と思われる部分もあると思います。S端子接続だと少し色合いが悪くなりますので、コンポーネント接続をお勧めします。80インチでも明るく綺麗に観れますよ。
書込番号:1115897
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/01/02 3:49:53 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/25 11:35:42 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/29 23:33:50 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/23 20:14:33 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/23 1:37:38 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/11 12:09:35 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/01 15:34:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/29 10:28:44 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/21 0:45:48 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/17 21:52:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





