




先日、念願のプロジェクターZ2を購入いたしました!!
当初スクリーンも一緒に購入予定でしたが
部屋の白い壁が1面大きく空いていて、そこへ写したところ
意外に良い感じでしたので(素人目)今は壁写しで使用しています
ところで質問ですが…
プレステ2(SCPH-15000)とD端子ケーブルで繋ごうと思ったんですが
画面に映像が表示されません(ブルーバクのまま)
何か他にもしないといけないんでしょうか??
今は取りあえず普通のビデオケーブルで繋いでいます
書込番号:2233697
0点


2003/12/15 10:27(1年以上前)
我が家のPS2は「SCPH-30000」ですので、もし違っていたらお許しを。
PS2の取説の「メインメニューの使いかた」の中に書いてあるように、
コンポーネント映像出力を「Y Cb/Pb Cr/Pr」に設定すれば良いのです。
但し、このときに気を付ける事は、当初付属していたAVケーブルでつないだ状態でこの操作をやる事です。
D端子につなぐ前にやらなくてはいけません。
この方法で試してみて下さい。
書込番号:2233754
0点



2003/12/15 10:37(1年以上前)
お返事ありがとうございます!
今日仕事から帰ったら、早速試してみます
書込番号:2233774
0点



2003/12/16 13:18(1年以上前)
ひろさとさん、ありがとうございました!
無事解決、ちゃんと映りました
やっぱ綺麗ですね〜
書込番号:2237363
0点


2003/12/17 00:10(1年以上前)
良かったですね(^-^)/
私も、アドバイスが間違って無くてほっとしました( ;^^)ヘ..
因みに先程まで子供達がゲームキューブでゲームをやっていましたが、
これもD端子接続でスクリーンに映しているせいもあってか、キレイで
しかも迫力がありました。
「バイオハザードをやれよ」と小学生の娘に言ったら「イヤッ!!」と断られました・・・この迫力じゃ怖いみたい(^◇^)
書込番号:2239218
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/14 8:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/03 12:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/17 14:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/14 2:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/19 2:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/20 18:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/13 18:11:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/07 22:12:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 23:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





