




プロジェクターを使うたびに本体を引っ張り出してきてのセッティングはなかなか面倒なため、棚にのせるとか本箱入れるなどいろいろ検討していましたがホームセンターで具合のよさそうな金具を見つけ天吊りにしました、純正キットだとずいぶん高い金具ですが私の場合はトータルで千円もかかりませんでした、少しの手間はかかりましたが純正より見栄えもいいくらいです。
みなさんも連休を使って安上がりな天吊りライフどうですか?
書込番号:2751571
0点

75843739 さんが自分の家でやっているだけならべつに構わないけど、
ここで「安上がりに出来ます。」といった書き込みをするのはどうかと
思う。
本体の重さが 4kg あるんだから、天井の強度とか金具の強度とかあるし、
ただ吊せばいいというものではないはずだけど...
書込番号:2752309
0点



2004/04/30 16:51(1年以上前)
言葉が足りませんでした、もちろん自己責任でとゆうことでお願いします。
パソコンの改良と同じです、責任は取れません!
金具は(具合の良さそうな)です、私の判断ですので、各自で判断してください。使ったのは家の土台を支えるコウセイヅカだと思います、長さがボルトのねじ込みによって150mmほど調節でき、本体の長さ自体もいろいろありました。
天井の強度については各家によるところなので全くわかりませんが私は天井裏をのぞいて見てゴツイ梁に金具を留めました。
ちなみに65kgの私が金具にぶら下がりましたかOKでした!しかし地震とか、何があるかわかりません!自己責任でお願いします。
今日からうっとうしいセッティングや後片付けなどおさらばです、バンザーイ!!
書込番号:2752855
0点


2004/05/01 14:39(1年以上前)
「メーカー製なら完璧」等とは思わない方が宜しいかと思います。
逆に、コストダウンの為にオーバークオリティーに成らない為、強度的に「絶対」という言葉は存在しない訳です。現に、取り付け部の保障は明記されて無い事が多いです。
表向きには”消費者を守る”意味のPL法も、実は”メーカーの責任逃れ”として使われてるのが実情の様です。(PL法が施行されてからは、取説の先頭に、誰も読まない様な常識的な事を、これでもか・・・と、永遠と表記されていますよね。。。)
私は、75843739 さん のDIYに大賛成です。(^^)/
ちょっとした工夫で、メーカー製以上の物が安く出来たり、オリジナリティーが出せるのは、大変良い事だと思います。
メーカーとして市販してる訳では無いのですから、最悪事故が起こったとしても、それは情報を提供した側に責任を問われるのは筋違いでは無いかと思います。(法律的な事は判りません)
私も、ホームページで沢山の情報を発信しています。(7年間)
でも、「お前がこんな情報を出すから・・・」等と言ったお叱りは1度もありません。
75843739 さん にも、また新しい工夫等がありましたら、どんどん出して頂きたいと思います。(同じ天吊り自作派でした。。。v^0^)
書込番号:2756194
0点

メーカー製なら完璧と言っている訳ではないんだけどな〜
メーカーのFAQにも
> 天吊りの際には、天井の強度が関係してくるため、
> 特別に工事を必要とする場合があります。
> 設置には必ず、設置業者・工事業者等にご依頼ください。
と書いてあるくらいなので、いかにも簡単に出来そうな書き方はどうか、
と思ったまでのことです。
書込番号:2756383
0点


2004/05/02 19:48(1年以上前)
75843739 さん
大変興味のある書き込みです.
具体的に知りたいのですが,写真等があると嬉しいです.
書込番号:2760528
0点


2004/05/02 23:59(1年以上前)
石膏ボードに直接ネジを打たなければ4kgぐらい平気だと思うんですけどね?必ず、天井には梁が入ってるわけですしそこにネジを打てば。
石膏でもアンカーを使えば大丈夫だと思いますよ。
ただ、素人工事だと確実に取り付けられていると解かっていても落ちてこないか心配になりますよね!
書込番号:2761481
0点



2004/05/03 14:49(1年以上前)
プロジェクターに興味のある人はやはり天吊、気になりますよねぇ?
実はZ2、二台目のプロジェクターでして以前にも書き込みをしましたが部屋の条件が合わず、毎回セッティングにはあれこれ移動したりケーブルの取り回しなど苦労をしていました、年に数回しか使用しなかったくらいです。ところが電気店でZ2のレンズシフト広告を見て、これならイケル!となった訳で、天吊りにしても効果絶大です。
今はスクリーン(昼間はカーテンも閉めますが)を下ろすだけ、朝・昼・晩と使っても苦になりません。レンズシフトありかとう!です。
高価な買い物です(私だけかも?)使ってナンボ!しまっておいても意味がありませんからね。
天吊りは確かになんとなく落ちてこないか不安です(慣れるまで)でも電灯やサラウンドスピーカーも天井や壁に取り付けてますし、工事業者が強度や見栄えなど思いどうりの作業をしてくれないかも?それより、なにより私にはお金がない!千円ほどで済む天吊りに何万円も(工事の内容によって本体より高くなったりするかも)出せません!
だらだら書き込みましたが日曜大工で棚を吊るのが不安な人は決してチャレンジしないでください、時間とお金の無駄だけで済まずケガ人が出たりしたら大変です。
シアター間近さん、HPないのでメールアドレスを知らせてくれれば写真を送ります!
書込番号:2763422
0点


2004/05/03 23:17(1年以上前)
私もZ2天吊りにしています。
メーカー純正は高すぎると思いますが自作するだけの技術と知識と暇もない私は、シ○ターハウスの電動スクリーンを購入する際に同社製のZ2用の天吊り金具を買いました。
これが私にはズバリはまりました!!なぜならシ○ターハウスのZ2用の天吊り金具は一部自社製ですが大部分は某有名スピーカーメーカー・ボー○社の天吊り金具部品だったのです。
私はリアスピーカー4本をボー○社製で統一しているため偶然にもZ2用の天吊り金具も同一のもので揃えることが出来たのでした。
見た目も統一性があり満足です、ラッキー!!
天吊りの唯一の難点は背伸びしてもPJに届かないため主電源とレンズカバーをいじる際はその都度椅子を持ってこなくてはならない点くらいですかね・・・!?
書込番号:2765352
0点



2004/05/05 08:23(1年以上前)
スピーカーメーカー・ボー○社の天吊り金具部品ですか、その手がありましたね。私もすべてボー○社スピーカーを使用してますから(狭い私の家にはコンパクトでいい!)盲点でした。
天吊りの唯一の難点ですが私は背伸びギリギリに高さを合わせています。
書込番号:2771044
0点


2004/05/06 01:00(1年以上前)
私の家ではリビングシアターのため、3歳と5歳の娘が走り回る頭の上にPJもスクリーンも設置しなくてはならないため素人作業で万一落下!!なんてことになったら大変なので・・・取り付けはプロに頼もう!と思いました。
最初、某有名AVショップ(ア○ック)に行って「PJとスクリーンは既に購入済みなので取り付けだけお願いしたいんすけど・・・いくら位かかりますか?」ときいたところ、「うちで機器を購入せずに取り付けだけですと安くはできませんよ。大体20万くらいですね〜」と言われ、あまりにも高すぎるので値段の交渉もせずに帰ってきました。
ハウスメーカーの担当営業マンに相談したら「アフターサービスってことで無料でいいですよ!」って言ってくれて後日内装工事担当の人が来てくれて小一時間で作業終了! いったいAVショップの20万て・・・??? と思ってしまいました。
書込番号:2774924
0点


2004/05/06 06:41(1年以上前)
Z2買いました!!さん
私も教えていただきたいんですが、ボー○製の天吊り金具の品番は何ですか?Z2に適合するなら私もトライしてみたい!ネットで検索しても
売り切れで・・・・・よろしければお願いいたします。
書込番号:2775292
0点


2004/05/06 17:48(1年以上前)
「ヨッパライダー」さん、こんばんは。
ボー○製の天吊り金具の品番は低天井用はCW-30(B/W)に、高天井用はCB-300B(300W)に当たります。ただこれだけではZ2には取り付けることはできません。サンヨーの純正天吊り金具のPOA-CHB-Z2(Z2本体に取り付ける部品)に相当する金具は自分で作るしかありません。
シ○ターハウスのZ2用の天吊り金具は純正金具の「POA-CHB-Z2」に相当する金具を自社で製作してボー○製のCW-30(B/W)やCB-300B(300W)に取り付けて販売しているようです。
シ○ターハウスのホームページのぞいてみたらZ2用の天吊り金具売り切れのようですね。
書込番号:2776668
0点


2004/05/07 00:20(1年以上前)
Z2買いました!!さん
早速のご返信ありがとうございます。残念ながらPURE(シアターハウス)が売り切れで色々思案しておりました。ボー○製の金具で挑戦したいと思います。どうもありがとうございます。
書込番号:2778582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/14 8:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/03 12:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/17 14:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/14 2:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/19 2:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/20 18:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/13 18:11:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/07 22:12:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 23:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





