




Z2買うことにしたけど、スクリーンもいるんですよね。
実売2万前後でオススメスクリーンあったら教えてください。
また家具屋のニトリなどで売ってる、遮光用ロールカーテンをスクリーン代わりにしてる人もいると聞いたことがありますが、どうなんでしょうか?使い物になるのでしょうか?
書込番号:3331624
0点

サイズがわからないと、レスがつきにくいかと・・・。
ちなみに私は、
オーエス ワイド100インチ(壁掛けタイプ)
MT-100HN(オ-エス) 標準価格 19,950円
を使用しています。
ジョーシンで、17640円(ポイント10%付き)でした。
金額的にはお手ごろではないかと思います。
書込番号:3341393
0点


2004/10/05 20:14(1年以上前)
レスありがとうございます。
似たようなエプソンのMAG-HD80Wを買いました。
しかし…掛図式でどうやって設置したら良いか悩んでいます…。
後ろが壁でなく大きな窓で、フックも取り付けにくいのです。
書込番号:3352242
0点


2004/10/06 13:14(1年以上前)
後ろが窓ならカーテンレールにS字フックで掛ければよいのでは?
書込番号:3354821
0点



2004/10/06 20:48(1年以上前)
カーテンレール、天井に埋まったタイプなので掛けられないのです…。
書込番号:3356018
0点


2004/10/07 23:37(1年以上前)
突っ張り棒を使用している方もいるとか・・・。
書込番号:3360182
0点


2004/10/09 06:58(1年以上前)
ツッパリ棒はよさそうですね。
でもカタログ見ると結構高いですね。
プロジェクター高かったのに、数万の追加投資は辛いのです…。
書込番号:3364485
0点


2004/10/09 07:57(1年以上前)
過去ログにも書きましたが、パイプハンガーというものがありますよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_197_650/35167.html
高さや幅も色々あり、ホームセンターで買えます。
書込番号:3364575
0点


2004/10/11 11:46(1年以上前)
パイプハンガーは良さそうなアイディアですね!
ただ…AV機器を入れた横1m位のラックの後ろにスクリーンを設置したいので、ハンガーの足の部分を置くスペースがあるか…。
ラックの前に置くと、あまりにスクリーンが視聴位置と近すぎるし…いろいろ設置条件が難しいです。
他にもアイディアありましたら教えてください!
書込番号:3373035
0点


2004/10/11 15:35(1年以上前)
私は以前にハンガーパイプを使っていましたが、ラックの底板の下の隙間をハンガーパイプの足が通るように寸法を確かめてから購入しました。ブラウン管テレビのすぐ前にスクリーンが降りる形になってバッチリでした。
書込番号:3373804
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/14 8:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/03 12:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/17 14:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/14 2:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/19 2:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/20 18:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/13 18:11:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/07 22:12:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 23:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





