Z3orAE700の購入を検討中です。
ところが、今頃になって自分のPSUがプログレッシブ未対応であることに気付きました。お恥ずかしい限りです。やはり、見苦しいのでしょうか?
そこで、どなたかプログレッシブ未対応でご利用になっている方がいらっしゃいましたら、@状況A何か対策などのアドバイス、をお願いできませんか?
(基本的な用途は映画鑑賞です)
ショップの店員には、「ちらつきますよ」と軽〜く言われてしまいました・・。
書込番号:4229635
0点
プレイヤーがプログレ非対応でもPJ側でプログレッシブ化されます。
そもそも液晶なのでちらつくことはまず無いと思いますけど、
プレイヤー側でプログレ化してないと速い動きや画面の切り替わりのときの
残像がずいぶん目立つ気がします。
情報が欠落している分大雑把な描画になってる印象を受けます。
大きなお世話かもしれませんが、せっかくPJ買うのならプレイヤーも
プログレ対応品を買っても良いんじゃないでしょうか?
最近なら1万以下でもまともなプログレ機は買えますよ。
国内メーカーを選んでなおかつCPRM対応機を買っておいたほうが良いと思います。
書込番号:4229769
0点
たほどらきぃさん、早速のアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
今時、プレーヤーも安いものですね。
この先、音質のバージョンアップも考えていたので
出費を控えようと思ってましたけど、このレベルなら問題ないです。
ただ、そうなると結局DVDプレーヤーも欲しくなってしまいますので、
プロジェクター購入後に様子を見てみます。
書込番号:4231102
0点
Z3プログレッシブ対応だけど、DVDもプログレッシブ対応だと、画像が乱れて見れなかったのでサンヨーに問い合わせたら、どちらもプログレッシブをONにすると画像が乱れるので、どちらかをOFFにしてくださいと言われた。
だからプログレッシブ対応のDVDプレーヤーを買っても意味ないのかな。。。と。
書込番号:4236366
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z3(S)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/10/08 22:39:38 | |
| 2 | 2010/10/22 22:51:51 | |
| 0 | 2009/04/07 2:52:32 | |
| 0 | 2009/03/25 18:35:38 | |
| 5 | 2006/12/29 13:44:47 | |
| 0 | 2006/11/19 0:54:11 | |
| 2 | 2006/07/31 15:15:21 | |
| 9 | 2006/07/24 21:39:13 | |
| 11 | 2006/07/13 9:49:24 | |
| 2 | 2006/12/26 21:53:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







