


はじめまして、SONY VPL-VW10HTが大きく重いのとPCとの相性がよくなかった為、(私の機種のみの問題かも知れませんし、セッティングの問題かも知れません。)潮時と考えこの機種(私は海外にいるので、LP-Z3ではなくPLV-Z3になりますが・・・)を候補に挙げている者です(Z4も視野に入れながら・・・)。この機種はPCとのドットバイドットの表示は可能でしょうか?どこかのサイトでドットバイドットにはならない(表示は問題ない)ような事が書かれていたようです(まゆつばですが・・・)が、実際にHTPCのモニターとして利用されている方のご意見を聞きたく思います。あるいはHTPCとして利用するには少々役不足でしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:4449619
0点

私は去年発売日に購入後、平日5時間土曜日曜は12時間Z3をPCに
つなげて常時モニターとして使用しています。
まだ、ランプの絞りは最大に絞っていますが、まったく輝量の低下はみられません。PJは初めてなのですが、意外と長持ちなんですね。
一つ問題があるとすれば解像度です1280*768なので若干作業が
し辛いかもしれません。
いつかはフルHDで常用したいですね。
書込番号:4451628
0点

単なる記入ミスかもしれませんが
パネル解像度は1280x720ですよ。
1280x768だとドットバイドットにはなりませんね。
書込番号:4453381
0点

回答ありがとうございました。パネル解像度にPC出力を合わせるだけで良いと考えて問題ないですね、理屈の上ではその通りなのですが、「大画面マニア」では◎(ドットバイドット)でなく○(正常に表示)になっていたもので気になって質問させて頂きました。いずれにしても問題なく表示されて、楽しまれているようですので気にする必要無しですね。ちなみにこちら(US)でZ4の状況を確認したら、11月初めのデリバリーになるようです。価格についても日本の実売価格とほぼ同じですね。Z3が日本より割高(つまり、日本より値下がりしにくい)なので悩み中です、日本で買って持ちかえれれば良いのですが、電源が・・・
どうもありがとうございました。
書込番号:4460501
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z3(S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/10/08 22:39:38 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/22 22:51:51 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/07 2:52:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/25 18:35:38 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/29 13:44:47 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/19 0:54:11 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/31 15:15:21 |
![]() ![]() |
9 | 2006/07/24 21:39:13 |
![]() ![]() |
11 | 2006/07/13 9:49:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/26 21:53:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





