この機種(Z9000)を買って半年でいきなり真っ黒になり、修理。
そこまではいいのですが、その後温度警告で落ちるトラブル発生!
普通に見ると30分で落ちます。テレビは良いけど映画なんか途中で
止まって見れたものではありません。
夏のクーラーでも普通の温度で落ちるので、夏に震えて布団に入らなければならない程の温度にまで下げていました。
修理に出すこと4回目で、もう半年・・・・。
預かったまんま1ヶ月とか平気にほったらかしだし、
映画はこれでもう半年も見ていません。
普通、半年も待たして分からんかったらどうにかするだろ!
(返金か交換か!わからんまんま半年もほっとくのか?)
こういう所ってこの企業のCSってどうでも良いのか
って思ってしまいますね。
書込番号:3535654
0点
Z9000を使って2年半になります。
ワイヤラックに擬似天吊りして,エアコンの温度設定を22℃にして
いますが,幸い,温度高によるシャットダウン制御が作動したことは
ありません。
ワイヤラックなので,完全に開放された状態(空間に浮いているような
イメージ)で,エアコンの吹き出しをプロジェクタにあてていますので,
設置環境としては非常に好ましいのかもしれません。
ラスク3さんの設置状況はどうでしょう。
プロジェクタの排気がこもるような環境ですと,温度の高い排気を
吸気口から再び吸い込んでしまいますので,部屋の温度が低くても
あまり冷却効果は見込めなくなります。
また,底面にも吸気口か放熱口か分りませんが,幾つか開いています
ので,ここが塞がれた状態になると,冷却効果が薄れるかもしれま
せん。
もし,思い当たるところがあれば,ひとつづつ対策を施していけば,
改善されるかもしれません。
書込番号:3535733
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > XV-Z9000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/10/14 19:24:06 | |
| 6 | 2006/02/24 17:41:50 | |
| 1 | 2004/11/23 10:03:56 | |
| 2 | 2004/10/25 11:36:39 | |
| 3 | 2004/03/26 14:21:10 | |
| 2 | 2004/01/09 20:33:20 | |
| 5 | 2003/12/23 8:39:57 | |
| 1 | 2003/12/02 22:12:31 | |
| 0 | 2003/12/01 22:12:19 | |
| 4 | 2003/11/14 23:19:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






