


個体差かもしれませんので、悪まではいかないですが、分類がないので。
DVDをプレーヤーから再生時、動きの激しいときに画面がぶれた原因がわかりました。
本日デノンからの指示通り、HDMI AUTO FORMATをMAX RES.に変更しましたが、症状がかわりません。
で、プロジェクタ側の入力を確認すると、何故か1080/60iでした。
結局プレーヤーのリモコンのHDMI FORMATから、手動選択で1080/60pを選び、プロジェクタ側の入力が1080/60pになり、無事ブレが無くなりました。
同様のケースがありそうなので、書き込みます。
書込番号:6821312
2点

>無事ブレが無くなりました。
と書きましたが、実は無くなりませんでした。
デノンで、6日新品交換をしていただきましたが、それでも状況は変わりません。
本日、ソニーに症例があるか問い合わせたところ、
同期ハズレの症状で、VW50のころから有るとのことです。
故障修理として持ち込まれても、他社機器との動作検証はしません。
自社製品で問題無しの場合は、症状出ずでの返却となります。
との回答でした。
期間はかかるが、検証を依頼しました。
一方デノンでは、ソニーと連絡を取って、ファームアップ等対応したいと言ってました。
書込番号:6849565
1点

本日、デノンから中間報告がありました。
デノンでのVW60の検証で5時間で1回症状が出たそうです。
私の場合、大勢の人物が動く映像の中で見られたので、
同じ条件下での確認をするため、ケーブルとソフト名を聞いてきました。
書込番号:6895072
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VPL-VW60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/03/31 7:58:59 |
![]() ![]() |
3 | 2021/08/16 17:44:09 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/20 21:15:23 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/25 17:42:42 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/16 9:26:46 |
![]() ![]() |
14 | 2008/12/31 9:25:03 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/04 7:09:28 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/11 11:17:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/16 19:41:26 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/27 0:43:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





