このプロジェクターの購入を考えています。
ここの過去ログや東芝のWebなど見てきましたが、この機種には
S端子が付いていないようですね…。かと言って上位機種を買う
予算もないので…。
そこで相談に乗って下さい。私の考えではAVアンプから部屋の
後ろに置く予定のビデオボールまでS映像ケーブルで配線しようと
考えていました。と言うのも、映像機器からAVアンプへの配線が
全てS接続なので、AVアンプからRCAピンプラグで配線しても画面には
何も出ないのです。
S端子で後ろまで配線し、ビデオボールへ入力する時点でRCAピンプラグ
に変換する方法などあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:683813
0点
2002/05/01 13:35(1年以上前)
TV-Out付きビデオカードやDVDデコーダボード等に付属の
Sビデオ−コンポジット変換ケーブルが使えそうな気が
しますが、どうでしょうか?
仮に出来たとして、AV機器に影響は出るものでしょうか?
書込番号:687091
0点
2002/05/01 13:47(1年以上前)
画質をどうこういうほどの製品じゃないので、それでいいんじゃない。
書込番号:687106
0点
2002/07/11 11:27(1年以上前)
100%止めた方が良いと思います。3倍出してでも、1ランク以上うえのパナのAE100を購入した方がいいと思います。一昔ならこのLZ-P2でしょうがなく満足せざえるを得なかったと思うのですが、プロジェクターの価格破壊が起こった今、妥協は後悔に必死だと思います。私も我慢して5年無理やり使ってました。今、買うのであればお勧めできない一品でございます。
書込番号:824784
0点
2002/07/11 11:29(1年以上前)
必死 ←×
必至 ←○
m(_ _)m
書込番号:824786
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > LZ-P2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/09/06 3:06:27 | |
| 6 | 2003/06/27 15:35:58 | |
| 2 | 2002/12/04 10:29:16 | |
| 2 | 2002/11/01 18:50:44 | |
| 2 | 2002/08/08 18:20:13 | |
| 13 | 2002/07/18 14:52:49 | |
| 1 | 2002/07/10 17:41:04 | |
| 3 | 2002/09/22 10:43:17 | |
| 1 | 2002/07/11 11:19:35 | |
| 4 | 2002/07/11 11:28:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







