『初期不良・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.064GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB1.1 AD-DMG64のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AD-DMG64の価格比較
  • AD-DMG64のスペック・仕様
  • AD-DMG64のレビュー
  • AD-DMG64のクチコミ
  • AD-DMG64の画像・動画
  • AD-DMG64のピックアップリスト
  • AD-DMG64のオークション

AD-DMG64ADTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月26日

  • AD-DMG64の価格比較
  • AD-DMG64のスペック・仕様
  • AD-DMG64のレビュー
  • AD-DMG64のクチコミ
  • AD-DMG64の画像・動画
  • AD-DMG64のピックアップリスト
  • AD-DMG64のオークション

『初期不良・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「AD-DMG64」のクチコミ掲示板に
AD-DMG64を新規書き込みAD-DMG64をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良・・・

2001/11/02 23:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 CD550さん

さんざん迷いに迷った末、こいつに決めてさっき買ってきたところです。
で、早速使ってみたら、ヘッドホンの片方からしか聞こえない!
手で強く押し込むと両方から聞こえるのですが、手を離すと元に
戻ってしまいます。
うちにある4つのヘッドホンで試してすべて駄目だったので、
接続部分の初期不良でしょう。とほほ・・・
明日交換に行かなきゃ。
でも、今この64MBタイプってどこにもおいてないんだよなあ。
在庫なしで取り寄せになったら返品にしてしまいそう・・・

書込番号:356178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/03 03:25(1年以上前)

ご愁傷様です。コネクタ不良とは悲しいですね
元々コネクタが弱くても困るのだが

音質はいかがでしたか?

書込番号:356581

ナイスクチコミ!0


iveliaさん

2001/11/04 10:59(1年以上前)

つい3日ほど前にMPIO64MBを購入しました。
僕のMPIOでも付属のヘッドホンでは音が異様に小さく、
自宅にあった他のヘッドホンをつかってやっと音が普通に聞こえてます。
音質も予想したよりいいです。
と、、、ここまではいいのですが、
僕のMPIOは電源スイッチに問題があるようです。
電源ボタンを押しても液晶画面は青くなるのですが、
立ち上がりません。
でも一度電池を出して、再度入れてから、
電源を入れると、きちっと立ち上がってくれます。
これは初期不良ですよね(?)
自分でも結構マニアックな症状だと思うので、
同様の悩みを抱えている方はおそらくいないと思いますが、
なにかアドバイス戴ける人がおりましたら、
なんでもいいので教えてください。

書込番号:358477

ナイスクチコミ!0


スレ主 CD550さん

2001/11/04 21:24(1年以上前)

昨日の夜、最後の1台と交換してきました。
今度は両方からばっちり聞こえます。よかったよかった。
音質もかなり満足。
音量は私の主観ではかなり大きめに感じました。
ノーマルモードであれば、室内で聞く分には03〜04くらいで
ちょうどいいくらい。

しかし新たな問題が。
iveliaさんと同じような症状が・・・
私の場合は通常では普通に電源が入るのですが、USBケーブルを
差すと電源が入りません。
いろいろ試して、コネクタを半分くらい差すとうまくいくことが
わかりましたが、一度失敗して電源が入らないと、今度は
ケーブルを抜いても電源が入らず、電池を入れ直さないと
元に戻りません。
またお店に持っていこうかとっても悩んでます。
明日ADTECの窓口にTELしてみようと思いますが、
なかなかつながらないらしいですね・・・

書込番号:359225

ナイスクチコミ!0


iveliaさん

2001/11/05 01:36(1年以上前)

私のMPIOもUSBに繋げると電源が入らなくなってしまうのです。
電池の出し入れ作戦もダメでした!(T_T)
そこで今は先にMPIOの電源を入れてから、
USB接続をしてます。(マニュアルと逆手順ですがね。。。)
なんだか、電池の出し入れをしなきゃいけないって、
笑っちゃうくらいアナログ的な作業だなぁってあきれてます。
明日は販売店に持っていって別の製品と変えてもらおうかと思っています。
でも在庫薄って話もあるので、ちょっと心配ですが。
まだ製造停止にならないのを祈ります。。。

書込番号:359743

ナイスクチコミ!0


スレ主 CD550さん

2001/11/07 08:38(1年以上前)

あれからADTECのコールセンターに問い合わせたところ、
あっさりと初期不良といわれました。
しかし、楽天のADTEC e−SHOP掲示板では、なんと
「そういう場合は本体の電源を入れてからUSBを差してください」
という驚くべき回答が。
iveliaさんのやり方でも問題ないらしいですよ!
でも、それで保証はきくんかいな・・・

で、肝心の私のMPIOは、これだけ持ち主がかけずり回って
いる間に、なぜか普通に接続できるようになってしまいました。
原因は全く不明ですが、とりあえず支障ないので使ってます。
心配なので交換か修理をしたいのですが、再現しない以上
しょうがないですね。
なにやら病気持ちのプレーヤーを携帯しているようで、
ちょっとイヤな気分ですが、しばらくはこのまま使って
見ようかと思います。

書込番号:363174

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADTEC > AD-DMG64」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまだにこれ使ってるんです。 2 2006/07/12 6:55:36
やられました 0 2003/12/20 1:10:10
OSなんですが・・・ 0 2003/12/01 17:19:45
LAOX 0 2003/07/18 23:09:11
MPIO Manager2使ってみた 0 2002/12/16 21:49:20
フォーマット 1 2002/11/16 14:49:26
教えてくださ〜い 3 2002/10/30 13:09:42
最新情報 2 2003/05/16 0:43:04
録音機能について 2 2004/12/11 22:27:43
質問です 2 2002/10/19 11:57:33

「ADTEC > AD-DMG64」のクチコミを見る(全 338件)

この製品の最安価格を見る

AD-DMG64
ADTEC

AD-DMG64

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月26日

AD-DMG64をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング