


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


先日「ソ○マップ」で、例によってヘッドホンとセットで3千円引きにつられ買ってしまいました。 思わず店員に「イヤホン付属じゃないの?」って聞いてしまいましたが、家に帰って聴いてみて納得! 付属品のイヤホンなら最初から同梱しないでその分安くした方が良いのではと思いましたね、その付属イヤホンだけで聴いている人の中には本体の性能が低いのだと勘違いしている人達も多いのではないでしょうか。
ところで私の場合はイヤホンよりも車の中でカーオーディオに接続して聴くことの方が多いのですが、Muvo2にはライン出力端子が無いのでイヤホン端子より繋げてみたのですが出力レベルが低くMuvo2側のボリウムを最大(25)に上げてもまだ普通のCDよりも音量が低いです。
また音量を上げることでノイズも増幅されてしまいます。
どなたか同じことで悩んでいる方や良い解決案をご存じの方教えて下さい。
書込番号:2752885
0点



2004/04/30 20:10(1年以上前)
以前に買ったケーブルなので自信は無いですが、抵抗入りでは無いはずです。 規格として出力レベルがライン端子とイヤホン端子では異なると思うので...しょうがないのですかねぇ〜
書込番号:2753423
0点


2004/04/30 22:34(1年以上前)
>ボリウムを最大(25)に上げてもまだ普通のCDよりも音量が低いです。
それは仕方ないですね。。
どうしても二段目のアンプ性能に依存してしまいます。
>また音量を上げることでノイズも増幅されてしまいます。
MuVo側の(EQを切って)音量を上げれば、寧ろS/Nはマシになると思いますよ。
書込番号:2754004
0点


2004/05/01 03:06(1年以上前)
最大出力(CDフルビット時)は
ライン入力は約2Vrms
Muvo2は30mWなので約0,7Vrms「√(30mWx16Ω)」
3倍位足りないので専用アンプかトランスが必要でしょう。
書込番号:2754878
0点


2004/05/01 05:40(1年以上前)
気になって今ライン出力で聞いていますが、
イチニーヨンパーさんのようにMuvo側を最大にしたら、
オーディオ側をかなり絞っても大きすぎる。
御剣冥夜さんの言われるようにケーブルに問題があるような。。。
書込番号:2755034
0点



2004/05/08 16:18(1年以上前)
遅くなりましたが、御剣冥夜さん&deepskyさん&1/16可通さん&furrfurnさん ご回答ありがとうございました。 感謝申し上げます。
とりあえず現在はmax音量25で聴いています。 案外ノイズも気にならず快適です。
書込番号:2784562
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/07/28 15:15:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/17 22:13:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/08 0:33:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/05 20:48:05 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/28 20:18:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/13 15:00:08 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/04 4:12:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/02 8:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/18 22:44:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/19 9:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





