


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)
http://www.ilounge.com/index.php/news/comments/4894/
9月のApple Expo(パリ)でiPod Miniカラーとsuffle強化版、または新シリーズのiPod(iPod Micro?)がでると予想されてますね。残念ながらiPod Videoは少なくとも今後12ヵ月以内にはでないとのこと。「ビデオ機能に対して消費者の興味はまだ薄い」だって。
あくまで一アナリストの予想ですけど、今miniを買うのは損ですから9月まで待てる人は待ったほうが吉ですね。
書込番号:4328246
0点

個人的には動画機能は全く必要ないですね。
音楽は圧縮してもそれほど問題ないけど、動画を圧縮すると粗が目立つし
容量は大きいしバッテリーは食うし、液晶のサイズも持ち運ぶには限度がある。
生中継のテレビならともかく、ビデオを見るということはない。
その機能があってもおまけ的な機能でしょうね。
携帯のムービーみたいに買った数日しか使わない(笑)
現に今までにこういう動画機能を持った商品で流行ったことはないですよね?
書込番号:4328665
0点

んだんだ。ポータブルDVDプレイヤーとかもウチで使っている人が多いだろうし。俺的に望むのは音質の向上、できればさらなる小型化のみ。
書込番号:4329097
0点

屋外で動画を見るのって結構ツライんですよ。画面が小さいから。
電池での連続動画再生時間も10時間くらいじゃないと心もとない。
それに、わざわざ携帯プレーヤー用にエンコし直すのもめんどい。
書込番号:4329141
0点

他国iTMSではQT形式のPV配信も始まっているようですし、そういったアーティストのPVを持ち歩けるということは、ファンにとって所有欲を大きく満足させてくれるものかと思います。休憩時間等にちょっとPVを見て楽しむ、なんてのは非常にスマートで、新しい楽しみ方だと思いますね。
(おそらくユーザーエンコードの動画の閲覧は推奨しないのでは、と思います)
iPodの駆動に必要な電力を制御する機構が、使用に耐えうるレベルまで進んだらすぐにでも搭載するのではないかと思います。
Photoだって特に需要があって搭載された機能では無く、apple側の提案として搭載され、いまやスタンダード機能ですし(そもそもiPod自体がそういった機種でした)。
iTMSのビジネス拡大、及びiPodの新しい売りとして動画機能は意味を持つものだと思いますが、現行機で機能的に満足、及び、音質などの基本機能に不満を持つ人にとっては興味の外になるものかもしれませんね。
書込番号:4330434
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/05/15 4:53:37 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/18 21:54:55 |
![]() ![]() |
7 | 2006/11/16 20:03:32 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/09 21:24:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/09 11:57:28 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/24 0:02:57 |
![]() ![]() |
9 | 2006/08/05 8:13:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/03 3:30:35 |
![]() ![]() |
18 | 2006/02/22 23:54:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/03 18:01:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





