


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA450J/A ブラック (80GB)
これから、imod化の為に、いままで、使っていたDockケブールも
コンデンサ入りに変える。
どのipodDock端子を使えばいいですか?
コンデンサの種類特性と適正な大きさ(Black Gateを除く)を教えて下さい。
mini-mini仕様はしない、秋葉原に買える事をでお願いします。
主に女性ボーカルとjpopと80's洋楽です。
ipod5.5g
iQube
Cryo L.O.D. SXC 22,iQube Silvercab-pro
se315,535,TripleFi 10+nullケブール
宜しく、お願いたします。
書込番号:14988045
0点

どんなコンデンサと言われても色々とありますが
基本的にはDCカットのコンデンサーですので、容量はあまり拘る必要はないでしょう。
手っ取り早いのは、フィルムコンデンサーのように極性が無いものです。しかし、音質に拘るなら電解コンデンサーになるでしょう。電解コンデンサーだと極性を気にしないといけません。でもカップリングは面倒です。
何故にBlackGateは外すのでしょう?BlackGateにはNXシリーズと言う両極性のコンデンサーがありますから、DCカットにはもってこいだと思います。
容量は小さくても良いから、BlackGateの両極性がおすすめでしょうね。
Dockコネクターは、私はオヤイデのDockコネクターキットを使ってます。
書込番号:14988270
1点

こんばんは。
私は東信工業のUTSJの16V、47uFを使用しています。
秋葉の千石電商で簡単に手に入ります。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=6ATD-NTH6
一応私の縁側にもiMod用のDockケーブルのスレがあるのでご参照ください。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/653/ThreadID=653-1184/
書込番号:14988374
1点

>ほにょ〜さん
ありがとうございます。
音質は解像度とボーカル前に出る感じ、
実はBlackGateも手に入らない原因です。
買えるならほしいです。
オヤイデのDockコネクターキットに入るコンデンサー大きさはどのくらいですか?
宜しく、お願いたします。
>Saiahkuさん
私はSaiahkuさんの大ファンです。
Saiahkuさんの縁側、参考にないました。
ご指導、ありがとうごさいます。
いままで、持ってるiQube Silvercab-proを分解して、
コンデンサー入りオヤイデのDockコネクターキットを作ると思います。
ありがとうございます。
書込番号:14988552
0点

井底之蛙さん
そう言っていただけるとありがたいです。
千石のコネクターに入るコンデンサーの大きさですが、5mm×11mmが限度ですね。
これでもきついのですが(^_^;)
書込番号:14989138
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod MA450J/A ブラック (80GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/05/16 2:29:51 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 14:17:00 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/28 12:01:29 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/07 0:20:08 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/04 10:21:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/29 0:20:35 |
![]() ![]() |
6 | 2008/09/09 18:41:11 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/22 16:43:14 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/16 23:19:39 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/05 11:33:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





